年長の保護者は、他学年よりも早めに
幼稚園へ行き消防士さんからの
講座?を聞いたり、実際に水消火栓での
体験をするのです。

ぶっちゃけ講座はみーちゃんのときもしてる
めんど(ry←

そーちゃんも頑張って避難訓練をしたし、
母もがんばりました!!大した事してないw

今日がカンカン照りの日じゃなくて良かった💦

引き取り避難訓練は
本当の災害を想定しての避難訓練なので、
徒歩でのみのお迎えになる。

よって、園から距離がある人には
とっっても大変なのよね。

うちはギリギリ歩いて行ける距離だから
まだ大丈夫チョキ

今回もCさんと一緒に歩いて行ったよスター


当初の予定では、ちーちゃんは
ベビーカーに乗せて行くはずだったんだけど
夫くんの夜勤と重なって

明けで家にいるからちーちゃん見てるよ!
ちーちゃん連れてじゃ大変でしょ?
行く前に起こしてニコニコ

って、朝5時少し前に帰ってきたのに
優しくないか??悲しいキラキラ

てわけで、ちーちゃんには
パパとお留守番してもらいましたニコニコありがとう


最近ちーちゃんにお留守番してもらって
ばっかりで申し訳ないなあ悲しい💦

ねーねの土曜参観はみんなで
行くけどねチョキ照れ


そんで、無事
消防士さんからの講座と代表者による
水消火栓の実践体験も終わって
そーちゃんの引き取りをして
Cさんと息子くんと共に帰宅しました♡︎

Cさんちとは
小学校も一緒だから来年も同じで安心チューハート

他のママ友さん達は別々だったから
初めて仲良しの人と同じになるので
今から楽しみなんだキラキラ

いや、本当にさ
こんなわたしなんかと仲良くしていただけて
ありがたすぎる悲しいキラキラ大事にしたい!




​話は変わりまして。


そーちゃんのお弁当を作っていたら、

それを見た夫くんが

まーさんの朝ご飯ね!って卵焼き作ってくれたお願い


卵焼き初めて作ったのに上手じゃない?チュー


ケチャップも、夫くんが描いてくれてた🤣笑
こういうところ可愛すぎる♡︎♡︎すき!

そうそう、夫くんね
数年前にとある雑誌に掲載されたの♡︎
職場でインタビュー受けて照れ
仕事着姿がイケメンでキュンキュンして
雑誌は大事に大事にとってあるチュー家宝でござる。