TOKIOが廃業となりました。

私はファンでもアンチでもないです

感想としては

ずいぶん長く グループ活動を

してきたなと思います


私が子供の頃

たのきんトリオも

男闘呼組も

デビューから5年もすれば

解散していた気がします


SMAP辺りから

長期間グループで活動を

続けるようになった印象です


50歳を過ぎて

体力も、気力も

TOKIOを続けていくのが

しんどくなってきたのかも

しれないですね


50歳過ぎると

どの世界でも

厄介者になるのかと

ぼやっと考えてしまった


続々最後から2番目〜でも

キョンキョンが泣いてましたね

私も厄介者の年齢ですが…


もし、厄介者扱いされてる

50代が一斉にいなくなったら

どうなるんだろうか

技術の継承とか…

できなくなりそう

こんな心配も

いらぬことなのかもしれませんね


AIが何でもやってくれるから

いいのでしょうか


自分の頭で考えられる

人間が減って

AIに命令されて仕事をするか

それともAIが考え

AIが仕事する

時代になるかもしれないですね


結局その時になってみないと

わからないので

とりあえず

この話はおしまいにします


少しお出かけしてみました。

色々な生物に遭遇しました


誰がが釣ったらしい魚↓

↓玄関途中の砂利道を
ヘビが右から横切っていきました
 ↓ヘビ
↓たくさんの鳥達(サギのようです)。

数年前は見かけませんでしたが。

林の中は卵の殻が沢山落ちてました

なんとも不思議な光景ですね。

それにしても暑い日は
体力を奪うので
お出かけは
涼しくなってからが
良さそうですね

今日も良い1日だった





 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する