車の点検と自分の時間6/11の話。その日は雨でしたディーラーに点検にきましたコーヒーを飲みながら1時間ほどまったり過ごしましたその間に読響のコンサートの予約をしましたいまはクレカとスマホがあればどこでも簡単にチケットの予約ができるので便利ですね まだ少し先ですがささやかな楽しみができましたこれから少しづつ自分の行きたいところなど自分のために使う時間を実行していきたいと思います今日も良い1日だった
久しぶりの投稿と愚痴すっかりご無沙汰をしてしまいました。仕事や演奏会やらで忙しくて5月は毎日更新しようと密かに思っていたのになかなか難しく実行できませんでした更新できない理由の一つにスマホゲームで時間を潰してしまうからですくだらないと思いつつ気がつくと2時間過ぎてる(笑)時間は大切ですよね。(時間のキーワードで腕時計をアップ!)Simplogがアメブロの機能にあった時はTwitter的に使って簡単な写真と数行の文章で続けやすかったけどブログとなるとハードルがあがりますねもう少し簡単な内容にしてみようかしらこれだけ書いただけだも結構な行を使ってますね(笑)というくだらない内容でした本当は色々あって少し落ち込んだり怒ったりしてますそんな色々に対してゲームで気を紛らわしてたとも言えますが深く考えると年齢のせいなのか立ち直るのに時間がかかるようになってきたので なんとなく深く考えず やり過ごすようにしていますが少し愚痴ります周りは自己主張が強い割には人の話を聞かない人や正式な会議で決まった内容を全く把握してなくて挙句の果てには聞いてないといきなりメールをおくりつけてきたりとかなぜ話してくれなかったのかと責めるようなことがあったりとかなんかしっくりこないことがありました会議って何なんでしょうね正式な場で決まったことなのだから議事録の内容には目を通して欲しいなと思いますとりあえずここで愚痴にお付き合い頂いた皆様、ありがとうございます今日も良い1日だった
庭の花とショムニまた、花を買ってしまいました。庭の花が咲いて少しづつ増えていくのが嬉しいです。最近、ショムニを録画したものを観ています。2000年問題がテーマになってますビルディングや連絡通路などみると自分もそんな雰囲気のところで仕事をしていたなと懐かしくて胸が締め付けられる転職するまでは政府関係機関でずっと働いていて霞が関や都庁辺りへ普通に出かけてたなOLではないけどOLもどきをしてました(笑)今は全く関係ない仕事をしてますけどねたまには気持ちが20歳台に戻るときがあってもいいですね今日も良い1日だった