懐かしいテレビ番組は
赤穂浪士です。
12月になると見たくなります
子供の頃
12月になると
父が必ず赤穂浪士を見てました
今年もCS の
時代劇チャンネルで
放送されていたので
録画してみました
沢山制作されて
いろんな方が大石内蔵助を
演じてます
今回みたのは仲代達矢さん
浅野内匠頭の役の
中井貴一 さんが
とても若くて
月日が流れるのは
早いなあと思いました
ここのところ仕事が激務で
疲れてしまいました
仕事と楽団のストレスと疲労で
(もしかして蟹のせいかも)
全身に蕁麻疹が出てしまいました
丸一日引かないのも珍しい
今日は久しぶりの
お休みでしたので
のんびり過ごしています

話は変わりますが
寒くなると金色の腕時計を
身につけたくなりますね
久しぶりに
シチズンジェットの登場です
よく考えると
珍しいのかもしれません
年末はキラキラしたものを
選びたくなります
キングセイコーファーストも
久しぶりに拝みたくなったので
取り出してみました(笑)
左側が シチズンジェット
右側は キングセイコー ファーストです
とても贅沢な気分になりますね
古時計?
アンティーク?
ヴィンテージ?
どう表現したらいいのか
わからないのですが
この時代のものは何か良いんですよ
温かみを感じると言うか

楽器もそうなんだけど
最近の楽器はピッチも良くて
楽器としての
スペックはとても高いんだけど
なんか違うんだよね
自分が使っている
オーボエも30年選手なんだけど
なんとなくいいんだよね
10年ぐらい前のオーボエも
もっているけど
微妙に違う
もちろん好みはあるんですけどね
懐かしいテレビ番組から
腕時計の話になってしまいましたが
寒い日が続きますね
皆さん 風邪など
ひかないようにお過ごしください
とりあえず今日も良い1日だった