昨日のことです
10月にはいりました。
今朝は曇っていました。
堤防沿いの散歩時には
雨は上がっていました
(写真は少し前のもの)
10月は小雨が多くなる季節なので
洗濯物とか案外大変です
あと、持ちものの整理も
したくなる時期です
整理するの一環?で
キーケースをカルティエから
某革工房のものに取り替えました
まだまだ使えるのですが
持ちにくくて良く落とすので
使いやすそうなものを選びました
使いやすいです
一応女子なので
キーケースやお財布ぐらいは
ブランド物を使いたい
気持ちはあるのですが
それよりも今は機能性重視へ
シフトしています
持ちやすさとか
中にどれだけ入るかとか
車のキーが
スマートキーになって久しいですが
自宅と車のキーを別々にすると
探したり忘れたりと
色々面倒なことになるので
(探す時間がもったいない)
やめました
以前テレビで室井滋さんが
現金をジップロックに入れて
持ち歩いてるのを見て驚きましたが
今ではその心境も分かるなぁ
年齢とともに
指先を使うことが不器用になり
小銭を落としたりするので
大きな開き口で
手を入れることができる
ジップロックは
きっと便利なんでしょうね
私も現金の出し入れが
面倒になってきたので
全てスマホでの決済に
なってしまいました
(ますます不器用になるかも)
あとはカバンの中身を
どれだけ減らせるかですね
重いものや沢山の荷物を
持ち歩くのも嫌になってきました
断捨離ではなく
整理整頓
小さいカバンを複数もっていたら、
子供に
大きいバッグに一つに入れたら
と言われました
それはそうなんだが…
仕事に行くときは
職場で持ち歩く小さなカバン
お弁当を入れる袋
普通に持ち歩くカバン
3つ持ち歩いてます
大きなバッグに
一つにできなくもないですが
大きなバッグに入れてしまうと
増々荷物が増えてしまうので
今のような状況に
なってます
バッグの中身を見直したいと思います