何もしないのも落ち着かないので
オーボエの練習をしました。
バッハのオーボエソナタGmoll
3楽章まで全て吹くと30分程かかります。

普段はこんなことしないのですが、
誰もいないのでこの小さなスピーカーから
伴奏を流して練習しました。
全身汗だくになりました。
滝のように汗が流れて
運動した後のようにスカッとしました
今、末っ子のことで
心が折れそうなことが多々ありますが、
楽器を吹くことで心をリセットできる。
いつも助けられているなぁ

さて、スピーカーのサイズが
わかりやすいようにダイナミックワイドと
パシャリ(笑)!
今日はこれから職場へ顔をだして
GUで末っ子のパジャマを買います
感覚過敏があるので、
(聴覚過敏もある)
肌に直接触れるものの感触は大切
別に高級なものである必要はなくて
肌触りがよければそれでいいのです。
木綿のものは私も着心地がいいので
「しまむら」だろうが「GU」だろうが
身につけます
チープなもの結構好きです。
では、また後程ー
(まだ、書くんかい?)