また、買ってしまいましたガーンガーンガーン


先月購入したエアキング。
シルバーのエアキングも一緒に買っておけば良かったと、帰宅してから思った。
次の日には売れてしまったようですえーんえーん
エアキングはレアでないし人気もさほどない品物。
でもこんなに早く売れてしまうんだと後悔しつつも、日付表示がないのは不便だし。
次に買うときは日付表示があるものにしようと。
なのでコレを見つけたときは即買いしました。



この腕時計にたどり着くまではたいした時間はかかりませんでした。
何がいいか。どれがいいか。 
金額的にもオイスターパーペチュアルデイトの中古が手頃。


エアキングが普通過ぎたのでほんの少しアクセントあるものにしよう。
仕事にも使いやすそうなシルバーにしようと思っていました。
ネットでオイスターパーペチュアルを検索すると、エンジンターンドベゼルのレビューがあったので読んでみました。
「誰もレビューする気にすらならないモデル」と書かれていました。そんなに人気がないのかと思いましたがとりあえず読んでみました。
ベゼルに特徴があり私の好きなギザギザ系
cal.3135でクロノメーターのようです。

レビューされていたのはブルーですが、エアキングがブルーなのでどうしてもシルバーがいいと思い探しました。そしたら、某店にあったのです。
うれしくて即買いしました。

1993年製でガラスに透かしはないのが少し残念です。
34mmケースが良かったのですが、そこには36mmケースしかないので少し迷いましたが、この機会を逃すとまた、後悔するかもと思い即買いしました。

リコーダイナミックワイドもこのサイズなので違和感は感じなかったのです。

残業代を何年も貯めたへそくりが減ってしまいましたショボーン
楽器のメンテナンスもしないといけないので厳しいですけどね後悔はしてないです。
オーボエを買うつもりでヘソクリしてたので。
オーボエは新品で160諭吉くらい、中古でも85諭吉はする。
オイスターパーペチュアルなのでロレックスとはいえオーボエよりはかなり安いです。
また、オーボエ貯金をしなくてはと思いつつも、もうオーボエ買うのは諦めて腕時計にしようかな。
まだまだ、気になるのもあるし。
ロレックスエクスプローラ2
(サイズが少し大きいからなぁ)

オイスターパーペチュアル  オリーブグリーン


すっかり泥沼にはまっています。

シルバー3兄弟
左から
ロレックスパーペチュアルデイト
オメガがコンステレーションクロノメーター
リコーダイナミックワイド

写真写りはオメガが一番いいですね。

今日も良い1日だった。