トマト(4歳 自閉症)は最近、単語をよく使うようになりました。
この前私が春巻きをおかずにだしたら、
「おかあさん、ハンバーグ下さい。」と言ったので、
家にあった、イシイのミートボールをレンジでチンしました。
そのほか、急いで要求を叶えてほしいと
「はやく、はやく」といいます。
要求は単語でされることが多いので、
私のほうも理解しやすくなりました。
この前、旦那にトマトを寝かしつけてもらおうとしていると、
2階の寝室から「ママ、はやく~」といっているのが聞こえます。
声が近いので2階へ上がってみると、
暑さのためか、寝室から廊下へ転がってきていて
廊下で寝てました。
どうりで声が近いと思った。
あまりにかわいらしいので、笑ってしまいました。
トマトのとってもかわいいところは、
旦那が寝かしつけて、眠っているはずなのに、
私が寝室へ行くといつの間にか私のところに転がってきて、
私のわきの下に顔を埋めて寝てます。
母親って得だなぁと思う瞬間です。
家では休日にトイレトレーニングをしているので、
布のトレーニングパンツで過ごしています。
おかげで床が洪水になってます。
これは本当に先が長くなりそうです。
一体いつからトイレトレーニングをしているのやら・・・。
まぁ、保育園ではしていないからね。
難しいのかも・・・・。