え!と驚かれる方もいるかもしれませんが。

私じゃないですよ・・・・。


ポテト(次女 小3)の発言です。


思わず車をぶつけるかと思いました。

「え~嘘でしょ。叫び


「ううん、本当にほしいの。

交換ノートにも書いてるし、お友達もほしいって書いてるよ。」


おいおい、大丈夫か?。意味わかってんのか?。


私はもう心配で心配で。なんてオマセなガキなんだろう。

絶対に携帯電話を買い与えてはいけないと決心しました。


時々女子高生の話を耳にする機会があるが、

「お前達、朝から何いってんだよ~!。」のびっくり発言とかあって・・・。

18禁ということで、ここに書けないような超過激な内容・・・。

今の女子高生ってわけわからん。


と、ポテトもそんな風になりかねない。


長女(小4)より次女のほうがオマセさんでサンタクロースも信じていない。

長女は信じています。今年も三人の娘にサンタクロースはやってきますけどね。


保育園の頃から次女は洋服ワンピースなどに興味を示し、

コーディネートもばっちり!。

何でもあるものを着るという長女とは全然タイプが違うんです。

長女の方が私に似てますね。

(根が単純でお人よし。何でもすぐに信じてしまう・・・。などなど)


次女は本当に私の娘か!?と思うほどオマセさんでついていけません。

人間関係なども駆け引きをするので、次女の方が私より一枚上手です。

娘に負けている情けない母なのです。


あ~どうしよ。


ペタしてね