
結論 見ません
。

これは、本当にいけないことですよね。
直接電話
をもらえればきちんとでますよ。

一旦、相手の名前確認してからですけどね。
子供の学校の関係などはできればすぐ出ないとね~。
でも以前にも書きましたが、仕事中は携帯電話を持ち歩かないので、
緊急や必要な電話はすべて職場に直接電話が入るし。
見るっていっても、仕事帰りの車
の中とか・・・。

まず着信履歴確認して・・・それからになるかな~。
本当に恥ずかしい話なんですが、朝のアラーム表示のまま、
半日すぎるなんて、ほぼ毎日です。
われながら、あきれる部分もあるのですが、どうしてもダメなんです。
あまりにしつこい電話はでなかったり、返信しなかったり。
自分の時間を切り取られるって感じであまり好きじゃないです。
まあ、恋愛
でもしてれば別かもしれないんですが・・・。

私は携帯電話なくて恋愛できた時代の人間なので、特にすぐ見なくても・・・。
家電時代は相手が家にいなければ、いま話したくても我慢しなければ、いけなかったし・・・。
留守電にメッセージ残して、返事の電話まったり。
また電話してみたりと・・・・。そういうドキドキの時間もよかったかな~なんて。
だいたい、携帯電話でのメールが普通になリたての頃は、メールも楽しかったけど、
メールほしいな、と思う方からはメールなかったり。
メールって文字だけなんで、勝手に解釈を誤解して、仲が壊れたこともありますよ!
私の場合は大切な相手にはなるべくリアルで電話するようにはしてます。
なので、見ないです。