今、旦那が怒鳴りました。
すご~く、こわいよ~。
以前は怒鳴ったことなど見たことなかたのですが、
最近、頻繁にどなるようになったかも。
原因は私や娘たちにあると思います。
よく三女にも「何だよ、おおまえは~」と言っているのが聞こえるので、
私は洗濯物を干すのを中断して慌ててリビング戻ります。
自閉傾向の三女のことを旦那に理解しろというのは、難しいのかもしれない。
そういう話をよく旦那にするものだから、いやなのかも。
三女が産まれてからというもの、旦那は趣味のDVD観賞ができなくなったし、
ストレスもたまりますよね。
おまけにレタスとポテトは旦那の漫画本を読み、帯を不注意で破いたりしているので。
旦那はだらしないくせに、几帳面で、本の背表紙は番号順にきちんと並んでないとおこります。
(まぁ、私が洗面所に髪の毛が落ちてて怒るのといい勝負か・・・)
そんな旦那の漫画本に傷をつけたポテト。
しかも旦那の見ている前で・・・。
ポテトは旦那に漫画本を読んでいるのがみつかって怒られると思い、
あわてて、本棚に戻そうとしたら、帯が破けてしまった、というもの。
ものすごい、怒鳴り声が聞こえたので、慌てて二階へあがるとポテトは大泣き。
旦那に頭を殴られたようです。
ポテトと旦那は相性があまりよくなくて、ポテトはいつでも私にくっついてきます。
今日、私が美容院へいくので、旦那とトマトと一緒に家で留守番(レタスは友達の家へ)しててね、
といったら、しっかり美容院までついてきた。
ただ待たせてるだけでは、かわいそうなので一緒にカットをしてもらったけど。
旦那はポテトが2歳になる前に単身赴任していたから、戻ってきたときは5歳・・・。
その成長ぶりにとまどったのかもしれなけど。
旦那がレタスやトマトに対する態度とポテトへの態度は違うのを私も感じてはいるんですが、
どうしたらいいものか・・・。悩みはつきないですよね。