夏休みは長い。
夏休み期間は、なるべく午前中半日勤務にしてもらっているが、
レタス、ポテトのお昼をつくるのは結構面倒です。
部屋の中は暑いし、お昼も作って夕ご飯も作るとなると、本当にいやになる。
(なんてダメな主婦なんでしょう)
正直、今は家にいるときは、トマトとできる限り遊んであげたい。
なので、家事全般オサボリ気味です。
朝も仕事行くまでお散歩だし。
トマトに対して普通に接しようと思っても、
生活のリズム、睡眠のリズムなど、どこかで常に意識している。
なので、精神的にかなり苦痛です。
よく、自閉の子供がいる家の親はうつ病になりやすいと聞くが・・・
時々自分も一歩手前ではないかと思う時がある。
保育園にあずけること、仕事をすることでなんとか気持ちの均衡を保てるのかも・・・。
今日のトマト
保育園の帰りに先生にさよならでしょとトマト母が促すと、
「バイバイ」と言って帰ってきた。
家ではいつもより落ち着きがない感じがする。
今日は近所からいただいたスイカを切った。
トマトが「スイカ」と言って種を取っては床に落としていた。
手先が器用になってよいか???掃除が大変。