こんにちは!KinakOです!

今日はなんと!

 

人間ドックを受けてきました!

人生初の人間ドック!

昨日の夜9時以降何も食べず
これはいつもの事だから余裕。

今日の朝も水を飲むのを

200ml以内におさめ、
これは、キツかった〜
ゲッソリ
夏は喉渇く〜。

いざ出発!

旦那さんと一緒に受けに行きました。

まず事前書類として、自宅に郵送されて来ていた問診票と、2日間分の検便を提出。

受付終わってから、着替えを済ませて、トイレで採尿!

病院で、診察着に着替えるから、来るときの服装はなんでもOKOK

アクセサリーとかは取るように言われます。

そこからは、名前を呼ばれて流れるように診察〜

私が受けた検査は、

身体測定
心電図
肺活量
胸部X線

胸部エコー
婦人科検診
聴力

眼圧

眼底
視力
血圧
採血
胃部X線

問診

名前呼ばれる→氏名・生年月日確認→検査→次の番号の部屋に行く

で、アトラクションのように進んでいきました(^^)

人間ドック初とはいえ、

 

検査自体はやった事あるものばかりだったので、
 

特に戸惑うことも無かったですが

眼圧?測るやつが怖かった
滝汗

顎を置いて機械覗くんだけど、

見てたら、見に向かって風がプシュッ!って!

タイミングもいきなりくるし、

くるって分かってても

めちゃくちゃビックリするんよね。笑

風が吹く度に体がビクッてなるから、

終わったあと、看護婦さんに笑われた。笑


あとはなんと言っても、

バリウム飲むやつ!

 

機械の前に立たされて

 

白い粉(発泡剤)渡されて

めちゃくちゃシュワシュワする!

 

バリウム飲んで

味は濃いめのヨーグルト

 

機械の上で、グルングルンゲロー

 

めっちゃ気持ち悪かった!

 

みんなが脅してくる意味がわかった。

「うわ〜バリウムきついよ〜」

「がんばってね〜」

 

そして、あれ、セルフでグルングルンするのね。

 

機械も動くんだけど、

 

体の向き変えるのは

 

自分の力でやるの。

 

あれがしんどかった。

 

何がしんどいって、ゲップ我慢するのもしんどいけど

 

『足腰お尻を右方向に向けてくださーい』

 

『斜め左向きますー』

 

『体は正面でお顔は右にー』

 

いや、思考が追いつかんのよ滝汗

 

普通に、頭悪いのもあるけど←

 

気持ち悪さで、余計に滝汗

 

どっちが右でどっちが左なんかパニックよねもやもや

 

いや、でもとりあえず無事に終わった。

 

診察にかかった時間は3時間ぐらいかな。

 

旦那さんと来てたのもあって

 

あっという間な気がした。

 

 

費用は、4万2000円くらいかかりました。

 

補助金出るかと思いきや出なかった…。

各自治体で補助金出るところもあるみたいですキラキラ

 

まぁ高いよね。

 

でも、今せっせと払ってる

 

民間の保険を解約して、その分のお金を

 

年1の人間ドックに回せば良いかな。

 

もしもの時が起こらないように

 

病気は早期発見が一番!

 

人間ドックが終わった後は、

 

1000円分のお食事券がもらえたので

 

中華料理屋さんでランチをして

 

帰宅しました。

 

↓麻婆かけ焼きそば 美味しかった〜

 

人間ドックとても、良い経験になりましたデレデレ

 

バリウムはちょっと苦手だけど、

 

年1回なら耐えれる!

 

健康第一!

 

 

 

※バリウムの後、下剤飲むから、2〜3時間後からトイレとお友達になるよハート

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!

いいね!コメント大歓迎です!

気軽にフォローしてください音譜