挿し芽したベゴニアの鉢上げ | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 4月29日の記事で,ベゴニアの伸びすぎた芽を切り整えたときの芽を,何の処理もなしにバーミキュラーライトに挿したという記事を載せました。今写真を見てみると9個の芽を挿していました。適当に挿しただけなのに,そのうち5個の芽が発根しました。実はもう一つも発根したようですが,強風で地上部の茎が折れて枯れました。1鉢に1つ鉢上げすれば枝が生い茂るはずですが,土が足りなかったので,2個をそれぞれ鉢に植え,残りの3個を素焼きの鉢に植えました。これらはいずれ別々に植えなおす必要があるでしょう。