日よけパネルは,取り外せるよう上部に2つの穴を開け,木ねじに引っ掛けるようにしました。そのため,下の方が多少バタバタします。大風の時はどの程度バタつくかちょっと心配です。そこで,バタつき止めを付けました。箱型棚の補強のためのT字金具を用いました。さかさにして,端の部分をねじ留めしました。ねじは緩すぎず固すぎない程度にしました。日よけパネルを外すときはちょっと回すとパネルが引っかからなくなります。また逆さT字型にすることにより,ねじが緩んでもこの向きが安定なのでパネルのバタつきを止めることができます。