大ワッシャーの切断 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 大ワッシャーが必要な場所ですが,一部が他の部品に重なってしまいます。そこで,一部を切断しました。

 

 切断には,ディスクグラインダーを用いました。ディスクグラインダーは高速で回るのでちょっと怖いです。ディスクグラインダースタンドを用いると多少安心です。このスタンドにはクランプが組み込まれています。しっかりと咥えるため,クッションとしてこのサイズに切り出した木材を挟みました。挟むものが右端になるため,クランプが斜めになってしまいます。そこで,左側に被切断材とほぼ同じ厚さのものを挟みました。