前回ほぼ回復したので,今回が最終処理の予定でした。先ず,念のためヘッドクリーニングをし,ノズルチェックパターンを印刷してみました。全部完全なパターンとなりました。
最後に前面にシアンを印刷してみました。ちょっとインクがもったいないですが,復活のための最後の消費と考えやってみました。前回はヘッドサイズ間にわずかな隙間があるようにも見えましたが,今回は完璧でした(多少のむらはプリンターの性能の限界でしょう)。これでプリンターインク詰まりが完全に回復しました。一時はプリンター自体の廃棄も覚悟しましたが,良かったです。