プリンターインク詰まり回復の試み(2) | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 ひどい目詰まりのためほとんど使えなかったプリンターについて,マゼンタを回復することができたことを前回書きました。シアンについては全くインクが出ていませんでした。マゼンタと同様,シアンのインクカートリッジにφ3 mmの穴を開け,水を足しました。前回はそれでもダメでした。先日再度回復を試みました。それでも,写真の下のシートのようになりました。右側が印刷の初めの方です。印刷が進むにつれ,むらが増えてきました。そこで,その状態でいったんやめ,今回,再度回復を試みました。水を足したカートリッジの薄いインクが浸みこむことを期待したのです。しかし今回,水を足したインクカートリッジを認識しなくなりました。そこで,シアンの新しいカートリッジに交換しました。その際,インクを充填する旨メッセージが出ました。そして,1面全体がシアンのデータを印刷してみました。するとほぼ全体にシアンが印刷できました。もう少し待って,印刷してみて,うまく行くようならようやく回復がうまくいったことになります。