私はiPhoneで撮った写真は大抵PCに移動させてしまいます。移動してしまった後,iPhoneにも置いておきたいことがあります。iPhoneとPCとをライトニングケーブルで接続すると,iPhoneの写真画像のフォルダーが開くので,エクスプローラーを用いて,写真をパソコンに移動,またはコピーできます。これを用いてiPhoneの写真をPCに移動させています。しかし,PCの写真をiPhoneに移そうとすると“進入禁止マーク”がでてしまい,うまくいきません。PCのiTunesソフトを用いればできるらしいのですが,今の所使い方が分かっていません(iTunesはPCから音声ファイルをコピーするのに使っています)。ここで,LINEを使った方法を考えつきました。LINEソフトは,PCにミラーリングできます。そこで,PCにミラーリングしたLINEのKeepメモにPCの写真を転送します。その後,iPhoneにてLINEに表示されている写真をダウンロードします。これで,iPhoneの画像リストに現れるようになりました。