長い丸鋸ガイドの集塵は,切る側と後ろ側で,台がトンネルを作っています。そこで,後ろ側から集塵するようにしました。集塵機に吸い取られないで飛び散る木屑が多かったので,板(遮蔽板)を三脚で固定して付けた所,集塵効率が良くなったことを前の記事で書きました。今回は,台に遮蔽板の支えを取り付け三脚なしで遮蔽板を取り付けられるように工夫しました。
台にステンレス取付金具をネジ留めして,遮蔽板の支えとすることにしました。この金具を取り付けることにより,作業台と台の間が浮いてしまっては困るので,台に取付金具が沈む様溝を作りました。また取り付けネジはなべネジを用い,取付金具にザグリを入れました。
これが実際に使っている様子です。遮蔽板は受けに載せ,木工用ピンチで押さえました。力は加わらないのでピンチで押さえなくても大丈夫でした。これで,三脚を用いるよりちょっと簡単になりました。