ファイルのパスを記録しておくとアップロードが楽 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 ブログは直接書くのではなく,あらかじめMS-Wordで作成したものをコピペして作っています。以前に,書いていたブログサイトがなくなったことがあります。毎日記事を書いていると莫大な量となり,バックアップするのが難しくなります。そこで,逆にPCで書いてから,それをアップするのが良いことに気づきました。オリジナルが手元にあるので,アップ先がどうなっても,大丈夫だからです。

 MS-Wordには,画像を直接は貼り付けません。画像ファイルは別に保存しておき,リンク貼り付けするのです。これにより,MS-Wordのファイルサイズが大きくなりすぎることを防げます。大きくなりすぎると重くなってしまいます。リンク貼り付けでは軽快に扱えます。その画像の横にはリンク元のファイル名を書いておきます。例えば

"C:\Users\△△△△\□□□□\〇〇〇〇〇\HP\アメーバ\演芸\PDVD_037千両みかん.jpg"

の様にです。これはフルパス表示です。わざわざそのフォルダーに移動しなくても,目的のファイルを指定できます。下のスクショはフォルダの中の画像ファイルのフルパスを得る操作を示しています。選んだ画像を右クリックすると,背景が水色になり,その横にポップアップが現れます。そこで“A”キー(パスのコピー)を押すと,クリップボードにフルパスがしまわれます。それをMS-Wordのリンク貼り付けした画像のところに貼り付けておきます。ブログで画像をアップロードするのに,ファイル名にこのフルパスを入れれば(コピペでできます),現在どこのフォルダーにいても,そのファイルを指定できます。