収納台兼プリンタ台の作製(19) ペンキ塗り | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 ペンキを塗ることにしました。今回は室内で使うので耐天候のためでなく見栄えのためです。色はアイボリーにしました。水性が使いやすいのでこれを選びました。つるす取っ手の取り付け口に輪ゴムを掛けました。これで,刷毛をペンキに浸けた後余分な分をはらいのに便利です。


 本体は立てた状態で塗ると上の方が塗りにくいです。下4か所に蚊取り線香の缶を並べその上に本体を置きました。缶側(置いた状態で下)は背面になるので塗装不要です。ちょっと大きいので,夜は玄関に取り込む必要があります。午前に1回目の塗装をし,午後早い時間に2回目の塗装をしました。日が暮れた頃,手で持っても大丈夫だったので取り込みました。