収納台兼プリンタ台の作製(11) 枠の内側角の研磨 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 枠のほとんどはサンダーで平滑にしました。しかし内側の角はサンダーがちょっと届かないところがありました。こういう所はマルチツールの出番と思いました。

 

 購入したマルチツールには研磨用のヘッドと研磨紙が付属していました。研磨紙はマジックファスナーでヘッドに貼り付けることができました。これで内側角を研磨したところ,隅まで届いてやりやすいことがわかりました。しかし,付属の研磨紙はかなり粗いもので,研磨を掛けた後の方がざらざら感が増しました。そこで別の研磨紙をヘッドの形に切り取り,両面テープを付けて貼り付けてみました。しかし,マジックファスナー式のヘッドには良く貼りつかず,研磨を始めるとすぐに外れてしまいました。結局ホームセンターまで自転車で行くことになりました。幸い,Boshマルチツール用の研磨紙は置かれていて,#240のものを買ってきました。帰ってきたら日が丁度落ちてしまったので実際に研磨するのは後日になります。