胡蝶蘭胴切りのための準備 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 胡蝶蘭の下にできた新芽が順調に成長しています。親は茎が伸びすぎてしまっています。これは“胴切り”と言って,茎の部分を切って切り離せばよいそうです。ただ,親の方の根が少ないです。そこで親の根をしっかりと増やそうと考えました。茎の部分に水苔を巻き付けたいと思います。


 育苗ポリポットの側面を切り,茎に巻き付けてからホッチキスで留めました。


 巻き付けたポリポットに水苔を入れました。これで親株の根が何本も出てきたら切り離したいと思います。