ジグソーの使い方 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 まだ丸鋸を使いこなせていなかった頃,ジグソーの方が安全と思い,ジグソーでの切断を試みました。手ノコではどうしても切り口と板の面との角度が90°にできませんでした。ジグソーを用いれば,刃が垂直なのでうまくいくのではないかと期待しました。また直線的に切るために,ジグソーのベースの端に直線状の木材を沿わせて切断を試みました。結果は,刃が直線からずれて斜めになって行ってしまいました。その後,丸鋸を使えるようになったので,切り口が板の面と直角になり,また,ガイドを用いることにより直線的な切断を得ることができるようになりました。

 YouTubeなどでのジグソーの使用例を見るとガイドの沿わせてはいません。試しにガイドを用いずに,手動で直線をトレースするように切断してみました。すると切断面は板の面に垂直に切れました。また,直線から外れないように微調整しながら切ることによりほぼ直線で切ることができました。今後活用したいと思います。