掃除機で花瓶の水を吸ってしまった | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 掃除をしているとき,花瓶を倒し,運悪く花瓶の水が掃除機の吸い込み口にこぼれてしまいました。慌ててOFFのボタンを押しましたが,モーターが勝手に動いたり止まったりするようになってしまいました。分解して水分をふき取り乾かしました。このとき,基板の上にかぶせてあった布のようなもの(プラスチックの繊維を編んだもの。絶縁のためにつけてあるよう)が濡れていることに気づきました。どうやらその水が基板内の回路を短絡させ異常な動作をさせたようです。幸い今日は日が挿し,風も強かったのでよく乾いたようです。組み立てて動作確認をしたら,正常に戻っていることがわかりました。