後面の残りの部分にも断熱材を固定しました。断熱材の厚さは1×2材の厚さを超えるので7 mm厚のスペーサーを入れることを前回述べました。前回は1×2材から切り出しました。このスペーサーはまだまだ必要ですので,1×4材から切り出しました。また高さ方向に継ぎ目がないようにするため,長く切り出しました。2回程前の記事に書いた通り,2つのワークベンチを並べて使うことが出来るようになったので,可能になりました。
大きな面を4辺だけで固定することを考えていまして,前回,「これで大丈夫か,できあがってから考える」と述べました。出来てみるとしっかりしているようで大丈夫のようです。まだ1側面と前面の断熱材取り付けがあるので,先は長いです。
(作業の都合上裏返してあるのでこちらが裏面です。夕方になり手すりが影を落としています)