前にベビーバギー用パーティションを作るためにホームセンターで合板を購入,カットしていただいた話をしました。そして,別の記事で1×2角材を縦に2つに切る話をしました。後者は前者の結合のための物でした。切断した合板を□型に接合します。上下の板の端から縦の板の上端にネジ留めすれば良いようなものの,今回の板厚は9 mmです。薄いことと,合板であることのため,これでは弱すぎます。そこで,縦の板の端に角材を木ネジで留めます。この場合,角材はある程度幅があるのでしっかりとネジ留めできます。
そして,上または下の板を当て,この角材にネジ留めします。この場合,横から留めたネジと上から留めたネジがぶつかってしまうことがあります。縦板と上板のネジ位置を同じ間隔で正確に測って留めると完全にアウトです。ランダムに留めてもたまたまぶつかってしまう場合があります。できれば正確に測って留めた方が見栄えが良いです。それでは最初に述べた様に,上板からのネジと縦板からのネジが完全にぶつかってしまいます。少しずらせば良いのですが,間隔が一定でなくて見栄えが悪いです。そこで今回は下の図のようにしようと思います。縦板側から5本,上板側からは6本として,左右の端からの距離を少しずらします。本来なら6本側の方の幅を広くしたかったところですが,5本のネジはすでに留めてしまっているので,図のようにする予定です。