4月1日版アマチュア無線アイディア VHFは波長が短いため回折しにくく,水平線の先までは通信が届きません。eスポ(特別な電離層)が出るときは例外ですが。ところが,水平線の先の目的の場所で2つの電波が強め合うような位相差を持った電波を垂直スタックアンテナの上下与えると波の性質から,その場所が特異点となり,電波が届くようになるらしいです。 *昔のCQ誌4月号の思い出から考案しました。「4月1日版」であることにご注意ください。