丸のこ蝶ねじ回しの作製  | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 丸のこでの切り込みの厚さの調節は写真の左に見える蝶ねじを緩め,刃の付いたモーター部分を台に対してずらすことにより行います。切っている最中に切り込みの厚さが変わらないように,蝶ねじはある程度きつく締めたいです。そうすると,次に調節するとき蝶ねじが硬くて指が痛くなります。そこで,蝶ねじ回しを作ることにしました。

 下の写真は作った蝶ねじ回しです。左奥をえぐっただけの構造です。手前を持って,えぐられている部分を蝶ねじに当てて回します。古い角材を用いたので見栄えを良くするため,トリマで角をとり,表面をサンダで磨きました。角をとるトリマの刃はホームセンターの物です。角をとる際,木材が焦げました。これも金物屋さんで調達すべきでしょう。