さきに切断した真鍮を押しつけボルトと切断する木材との間に入れました。これを置くことにより,ボルトで締め付けた木材にボルトの押しつけ痕が付くのを防止します。保持具は木材を締め付けた後,裏返して使います。木材をずらすとき,ボルトを緩めます。そのとき,真鍮の緩衝材は下の台のところまで,すなわち,写真での切断する木材の上の面まで落ちます。それでもボルトは真鍮の面を押せる位置にあるので問題はないようです。ただ,写真の様にして締めるとき真鍮の面のかなり端になるので,スペーサーとしても薄い板切れを入れました。