王犀角(スタペリア・ギガンティア)の花 | ぎんた(のんのん)のBlog  パステルアートと植物と猫

ぎんた(のんのん)のBlog  パステルアートと植物と猫

天女の羽衣の伝説がある那覇新都心でお気楽にアステルアート講師を始めました。

 

昨日王犀角(オウサイカク)「ガガイモ科 スタペリア属 Stapelia gigantea」のつぼみが花を咲かせました。

でもね。朝咲いていたので帰った来てからもしくは翌日に写真を写そうと思っていたらなんとしおれていたのです。一日花って書かれていなかったけどね。多分お水が足りなかったのか?

残念でした。

大きな星形で中はえんじ色でなかなかの花でした。

 

 

ちょっとは中の雰囲気を写せないかと少し開いて写してみました。

指で開いたので、臭いかなと思って指の臭いをかいだら・・・・

やっぱり臭かったです。

甘いにおいのなもごみっぽい臭いでした。

直接嗅ぐのは勇気がいるのでやめました。

 

 

 

それからハエの卵もさがしてみましたが見つかりませんでした。残念なようなほっとしたような・・・

 

 

 

 

 

 

花がすぐにしぼんでしまったのは残念でしたが、花は見ることができたし、つぼみの間はわくわくして待てたのでよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村