さて、恒例の病院前記念撮影☆ アテンドしてくださったセント・ジュード・メディカルの山田さんと一緒に^ ^

コンパクトにまとまった高機能病院という感じ!
田端先生にご挨拶して早速手術室に。
外科手術一般的に、内視鏡を用いた低侵襲手術(内視鏡下手術)がスタンダードな医療になってきていますが、心臓外科のようなハイリスク・高難度な手術では、低侵襲化は実現がなかなか難しかったのが実状です。しかし、時代が進み心臓外科手術でも低侵襲手術が行われるようになり、田端先生は日本のその先駆者的存在のすごい先生です^ ^

開胸手術と変わらないペースで淡々と手術は進みました。実はそれが一番すごいこと。この手術でそんなことができるのは日本に数人でしょう。
さて、中塚先生はと言うと朝からずっと忙しくなかなかお会いできませんでした^^;
午後も少しまわったところでやっとお会いできました。そして、中塚先生の手術を見学。

手術開始からわずか20分弱でPump On! 無駄を一切省いた洗練された手技だと感じました。すごい!
そうそうない機会であり、もっと手術を見ていたかったのですが今回はタイムオーバー。残念ですが手術途中で失礼させていただきました。
東京ベイは噂通りのハイ・パフォーマンス・チームで大変勉強に、そして刺激を受けた一日でした。ありがとうございました☆