こんにちは

 

手話を通して心と心をつなぐ
ハートフルコミュニケーターたかひろです

 

いつも読んでいただきありがとうございます

 

 

仕事の帰り道に花を持って墓参りをする家族を目にしました。

スーパーの駐車場にも県外ナンバーの車を多く見かけます。

世間はお盆一色ですね。

 

このブログをご覧の方の中には

 

帰省して家族と過ごしたり

 

お墓詣りに出かけたり

 

中には私と同じように仕事をされていたりする方も

いらっしゃるでしょうね。

 

 

 

 

上の手話は

 

お盆

 

です

 

こんな言葉も手話があるんですよ

「お盆なんて手話があるんだ~」

と驚いた方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

ちなみにお盆の手話には

 

お寺

 

という意味もあるんですよ

 

お盆=墓参り=お寺に行く

 

・・・という感じでしょうか

 

ひとつの言葉から連想して違う言葉を紡いでいく

 

手話という言語の魅力のひとつです

 

人の数だけ、家族の分だけお盆の過ごし方はあると思いますが、

それぞれのお盆、楽しんでお過ごしください。