手話を通して心と心をつなぐ
ハートフルコミュニケーターたかひろです

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

 

題名を見て

 

そうそう、「あれ」と「あれ」のことだよね

 

とすぐに感づいた方もいらっしゃれば

 

ええっ、どういうこと?

 

と目玉が飛び出るような思いをされた方もいらっしゃることでしょう。

 

 

簡単に説明しますね。

 

ひとつは「日本手話」といって

 

ろう者が使っているネイティブの手話です。

 

そして、もうひとつが「日本語対応手話」といって

 

日本語の語順に手の形を当てはめたものです。

 

手話を学習する聴者の方は日本語に手話を当てはめた方が

分かりやすいので「日本語対応手話」になることが多々あります。

 

しかし、それではろう者に伝わらないことも山のようにあります。

 

例えば

 

「話を漏らさないで聴く」

 

あなたも一度は耳にしたことがありますね。

これをそのまま手の形を当てはめても通じません。

 

漏らさないで聴く=話をすべて、全部しっかり聴く

 

と言い換えればろう者も意味を掴むことができます。

詳しいことはこのブログでも少しずつお伝えしていく予定です。

 

どちらがよくてどちらが悪いということではありません。

相手に合せて分かりやすく伝えることがより大切ですし、

皆さんはそのことはすでにお気づきでしょう。

 

この言葉はどういう意味なのか?

 

普段から意識して話したり聞いたりすることが相手に

しっかり伝わるコミュニケーションができるコツとも言えますね。