こんばんは


今日は妻とけんか・・・

原因はささいなことですが、やりとりはまるで子供みたい・・・

・・・っていうかひねくれた子供(自分)をなだめているお母さん(妻)みたいなやりとり。


「なんで分からないの?」

「ばかじゃないの?」

「もういいよ!フンッ」


・・・・っていう感じです。


こんなに自分にネガティブな感情があったのかってくらいに出てきました。

(ピーが入っちゃうようなことをガンガン言ってました・・・)


人はささいなことでけんかするけど、よく考えてみればちょっとしたボタンの掛け違い・・・

それに気づかないままでいると大きな違いになってきますね。


ましてやコミュニケーションの手段や文化が違えばなおさら。

互いの文化や個性の違いを認め合うのは口で言うほど簡単ではないな・・・


手話を始めたころは単語さえ覚えておけばろう者と話ができると思っていたけど、そうではないんですよね。単語を並べて話してみても通じないことが多かった、理解できなかった・・・


言葉だけに頼っていては理解し合えない

それは日本語も手話も同じ・・・

まずはお互いを理解しようとする気持ち大切ですよね。


そんなことに気づかされた今日でした。


それでは皆さん、よい夜を