トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 | 自閉症の息子との生活日記

自閉症の息子との生活日記

2019年10月生まれ3歳で自閉スペクトラム症と診断された息子の成長記録。

息子は2019年10月生まれ(現在4歳)

自閉スペクトラム症です。


【特性】

集団生活苦手。癇癪。言語遅滞。数字好き。抱っこ好き(17kg重い)。

私の友達3人と埼玉県飯能市にあるトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園に行きましたびっくりマーク


https://www.city.hanno.lg.jp/akebono/index.html 


最初同じ飯能市にあるムーミンパークバレーに行こうとしていたのですが入園料が大人3600円あせるしたので友達とムーミン好きでないから近くにある無料のあけぼの子どもの森公園で十分じゃないかという話になりました笑


紅葉が見頃でとても綺麗でしたニコニコ

着いてすぐに公園内にあるカフェでランチしましたびっくりマーク
名前と携帯番号を伝えると順番がきたら連絡してくれます。11時過ぎに行き11時半位に呼ばれました。素敵なカフェでしたがお値段は観光地価格ですにっこり

キッズミール850円
(アイスが付いているのですが食後に持ってきてもらいました)

ヤンソンフレステレセ1480円

(じゃがいもとアンチョビのグラタン)


息子は私のパンも奪いパンとハンバーグのケチャップだけ食べました爆笑(キッシュは食べなかった、絶対好きな味なのに匂い嗅いで食べないと判断してた凝視

公園内は映えスポットがたくさんあるのですが息子はじっと立ってくれないので写真がなかなか撮れずあせる後ろ姿や撮れてもボケたりしてて残念でした泣


とにかく走り回ってましたびっくりマーク

きのこの家や森の家という建物には展示や絵本があるのですが建物内には入りたがらずあせる

石と落ち葉で遊んでました泣き笑い

まぁ無料なので建物内見られなくても悔い無しびっくりマーク(いや、せっかく行ったんだからちょっと見たかったよ笑い泣き

公園から帰ろうとするとおーっ!「おうちかえらないむかっ」というので次は古民家カフェに行く予定だったから「ケーキ食べに行こう」と誘うとすぐにほっこり「うんっ」と言って速攻車に乗りました指差し


公園からは車で30分位かかりましたが素敵なカフェでした飛び出すハート


この季節のメニューまいたけとベーコンのクリームピザが絶品でしたよだれ

息子が食べたフレンチトースト

帰りでは一悶着ありましたが(車で駅まで送ってもらったのですが「駅いかないむかっ」とまっすぐ駅に行かずロータリーを1周したり、電車乗り継ぎの際に「次の電車乗るむかっ」と1本見送るなど)

楽しい休日が過ごせました飛び出すハート