1か月ぶりの腎臓内科の受診日です。


9時からだけど、尿検査と血液検査があるから8時に行きました😂

前回8時半に行って失敗しましたから。


今日は激混みで検査の受付も長い行列でしたが、なんとか9時には腎臓内科に辿りつけました💦


結果は、





今まで蛋白が+1だったのが➖に。

潜血は長年+3だったのが+2に。


降圧薬が効いて良かったです☺️

減塩と運動もやってたから効果あったなら嬉しいな。


クレアチンは0.73。

去年の9月はクレアチン5.8だったから、少しずつ増えてるな。2月は0.63。


あと

ヘモグロビンが11.5で低くて、前はこんな感じに低かったのですが、最近改善してたのにまた低かったな。


あと

血清アルブミンが3.68で低かったです。

心配だったから

先生に血液検査でLがいくつかあるのですが大丈夫ですか!?って聞いたら問題ないって言ってたので、想定内なのかな🤔


次はこのまま薬続けて3か月後の受診になりました。


今回蛋白が➖になったのは良かったですが、

潜血のが減って赤血球の数が減ったのが本当嬉しいです😄


7年ずっと潜血+3でしたから💦


3か月後の受診でいい結果が出るように、腎臓にいい生活を送りたいです☺️