はぁーい、僕,寅男。。
みんな元気?
寅男、前々から 兄と衝突するのです。。
その理由は,兄の📱スマホのマナーなのね。
兄はスマホとYouTube中毒な人なのですが。
人が集まってテレビを観ているときや
話しているときに 周囲のひとたちのことを
まるで気にせずにスマホの音量を大きく
してひたすらYouTubeを観てるわけなんですよ。
皆、迷惑していたので
注意というか、やんわりと言っていた
のですが、ダメで
それで何度かイヤホンを買ってあげたのですが、
なんやかんや理由をつけてはイヤホンを
せずに またやり出すのですよ。。。
その音が テレビの音や人の話と重なると
かなりの不協和音で 。
音に敏感な寅男の場合だと 頭痛と暫く
耳鳴りがとまらないという事に陥ります。😖⚡️
それが、家族間なら まだ許せるかも知れない
けれど 親戚の集まりなどでも それをやるので
寅男も注意しないわけにもいかず,
このスマホの音については注意すると
逆ギレして怒り出すので
など、注意するにしても寅男を気を遣っている
①【 兄、音が重なってるからさ… 】
②【兄、イヤホンしてくれるかな… 】
③【兄、ボリュームもう少し下げてくれるかな… 】
④【 兄ちゃんさ みんなテレビを観てるかさ。】
と、そうを言っただけで
ムスッ… と 不機嫌な態度を露にして
【 はぁ~っ 落ち着かないから行くわ …
うるせ~奴いるし… 】
と言って車に乗ってどこかに行きます。
↑ちなみに これ50近い おやじがしている
ことです。
兄は勉強が出来るし 仕事でも評価されてる。
しかし、唯一,スマホのマナーに関しては
マナーの悪さは中学生以下なひとなのです…😓
まだ 寅男がうるさく言っていたときは
落ち着いていたのですが、
寅男が暫く来られないでいる間に
またやっていたのです。。。
親父は 寅男に対してはガーガー言うくせに
何故か兄に対して あまり強くモノを
言えません。
それだから 何をやってもいいという態度の
兄にイラッ💢と来ました。
でも 怒るものなんですし
③の型 で言うと
また例の態度で
ドア 【バタン!】と強く閉めたので
寅男も
😡
【 ええ加減にせぇーや おんどりゃぁ~!!】
👨【うるせ~!! 黙ってろ!!】
↑
これ いい年した おっさん同士のケンカです…
なんという低レベルな中身のない口論なのやら…
我ながら なんとも 情けないやら何やら……😵
そう言えば 今、急に思い出したので
ここに記します。
寅男がまだ小学生?中学生?だったかな
その辺り覚えていないのですが、
寅男がまだ 嘘つき少年 と呼ばれていた頃の
話なのですが、
夕方 、学校から帰って来ると
📺️
【パラダイスGo!Go!】
という番組が放送されていたんですよ
この番組は確か 田代まさし さんや
中井美穂アナウンサーが司会で
乙女塾というアイドル集団?と一緒に
番組が構成されていて
桑野信義さんやヒロミさんも出ていたように
記憶していて 。
乙女塾の中から COCO や ribbon とかいう
アイドルグループが出来たんだ☆
ちなみに寅男はCOCOの大野幹代さん推し
だったです。
当時のマーシーと桑まんの勢いは凄かった!
悪いけど 今の芸人さんなんか比べ物に
ならないぐらい盛り上がりも凄かった!!
この頃、みんな笑顔だった☆
いい時代だった!!☆
芸人さんも尊敬されていた!!
ちなみに 子供の頃の寅男が
マーシーと桑まんが アーティスト
ミュージシャンだと知った
のはかなり後の事でした。
追記
そういえば また急に思い出しました!!
ちょうど この頃だったかな?
寅男は 兄が隠してた 【投稿写真】なる
お勉強の本がありまして。
そのグラビアページを勉強したくて
それをこっそりと読んでいたのですが
その本のコーナーで一般のひとから
投稿された
イラストや好きな文言を書いたやつが
載せてあるコーナーがあったのですが
そのうちのひとりが投稿したもののなかで
お笑い漫画チックにくわまんさんの絵が
描かれていて そのえの上に
くわまん こーまん
と書かれていて
その意味がよくわからなかった。🤔
今だにその意味がわからないのです?🤔
その謎を残したまま 寅男はおじさんに
なってしまいました。。。