最近、観たのドラマの 個人的な評価 | ヨモギダ寅男のほぼ妄想ブログ

ヨモギダ寅男のほぼ妄想ブログ

ヒマつぶしのためのきまぐれなブログです


ヒマで暇でひましているときにでも


チラッとでも お目にとめていただけたら幸いです。


前にホモ野郎の荒しにストーキングコメントされてから怖くて長い間

コメント出来なくしていましたが

コメ可能にしました。



ハァ~イ 


皆さん、元気ですかあ~~?



寅男は今日は思わぬ休みとなってしまいました。


それは後ほどと……



さて  最近、観ていたドラマの感想です☆

最近はどこを見ても芸人さんと元ジャニーズ

タレントばかりのバラエティー番組やら

グルメ番組、同じ内容の番組ばかりで 

申し訳ないが本当に

テレビはつまらなくなってしまった…。


ただ笑ってるだけの芸人、

気難しくて気を遣わせる芸人、

ネットで一般人とやりあってる芸人、

威張っているだけの芸人、

元なんちゃらとかうたってる強面の芸人、

面白いこともうまいことも言えないツッコミ芸人


ジャニーズタレントもそれは一緒。

そこにいるだけで他の人たちは気を遣わなけれ

ばいけなくなるような雰囲気になってしまう。



もういいって。。。( ´_`)






主に東京のメインの番組はつまらんです。

むしろ、ローカル番組の方が新鮮だし

はるかに面白いことをやっているような

気がします。


もうこの際、ローカルどうしで手を組んで

協力してひとつの番組放送枠を

たとえば そういうテレビ局を設けた方はるかに

面白いものが出来るんじゃないだろうか?

キー局と異なりローカルタレントや

ローカルアナウンサーでチームを形成します。

もう大きな事務所の芸人さんやジャニーズは

もういらないです。



例えば 寅男は道民なので九州や東北とか

他の地域ことや地方番組のことを

もっと知りたいですし。




というわけで もうかれこれこんな感じで

20年近く

バラエティー番組を観ることが

苦痛になっているロートルの寅男ですが。



となると、必然的に観る番組はドラマに

なりますが。。。



↑ ジャニーズファンの人には申し訳ないけど

終始ジャニーズのフアンの人が楽しむための

ドラマで終わっている気がします。

櫻井くん 相変わらず アクションできません。




う~む、土曜日の同時間には

他にまともに観れるようや番組が

何もないので 猫の相手しながら

暇潰しで観ていたドラマ。



やってる内容自体は前作の病院大占拠?

何も変わりなく。

占拠された場所が違うのと

鬼のお面をつけた犯人たちが

十二支の神楽お面つけた犯人に

代わっているだけ その他の内容は

前作とほぼ何も変わってぃません。、

警察内部に裏切り者がいて

相変わらず 主人公の嫁さんが人質に取られてて

犯人たちの恨みを持つ相手

(人質)の過去の犯行を暴けと主人公と

警察が無茶振りされ

振り回されるだけの内容となって

御座います。



今回、前作よりもひどいなと思ったのは

この主人公、散々,犯人たちに振り回されて

ただただ【うそだろぉ~】と

どアップで言っているだけで

特に何も目立った活躍していません。。(-_-;)

主に活躍しているのはソニンさんや

他の部下の人たちだけ。


しかも、 逆恨みも甚だしい何一つ同情が

出来ないようなジャニーズタレントが演じる

犯人の1人に妻が撃たれそうになっている

ときに 主人公の刑事は何も出来ずに

この犯人グループのリーダー格の

メアリージュンがそいつを撃って

妻は助かって

すべて美味しい場面を持って

いかれてしまいました。。。(-_-;)


この

メアリージュン… やけに格好つけている役柄

なのですが

 結局、何がやりたかったのか さっぱり

意味わからんです。

ただ。やたらカッコつけてる感じが

なんか  取り敢えず 違和感でした。

そして 最後は前作の鬼の

犯人グループリーダー格だった

だった ジャニゴリ押しの菊池風磨に

脱獄されてという

どこまでも警察がダメダメで 

ただただ 犯人グループの身勝手な破天荒ぶりに

フラストレーションと腹しか立たん。

ストレス感満載のジャニーズのゴリ押し

ドラマで終わってしまいました。

ファンの人は主人公が櫻井くんで良かった

なんて言っておられるようですが

わたくしには さっぱり理解不能です。

┐('~`;)┌










主人公は女優さんではなく 何故か芸人さんが

演じています。


婚活に勤しむ冴えない女

昔別れた男の幽霊に付きまとわれて
(この主人公を幸せに導かないと成仏できない)
男の霊からのアシストを受けて幸せを掴むまでの
物語。  

寅男は なんやかんやで観てましたですw

↑宇梶剛士さんは 主人公の仕事のライバル関水渚さんのお父さん(幽霊)の役。成仏できない理由は、男の幽霊と同じ理由。

そしてその関水渚さんと一緒になる役で

またまた登場のジャニタレ このドラマの
唯一の難点。

風間俊介さんなんだけど……

前々からいつも思っていたこと…

歯痒いというか

彼はいつも同じような役柄しかやらんのね……
いいひと で おいしい役柄 しかやらんのよ。

かつて金八先生で 狡猾な問題児の役を好演して
いた頃の彼は一体,何処にいってしまったのか…


結局、主人公,ポスターにも写ってる

ラーメン大好き小池さんみたいな人と

結ばれ 男幽霊も成仏でハッピーエンドな

結末でした。 ここ20年ぐらい 芸人さんに

対して嫌なイメージがあるせいか

芸人さんの事情には無知な寅男なので

この女性芸人、名前は存じ上げ

ませんが、なかなか演技が上手いです。





↑ なんか いろんなアニメやドラマや映画、漫画

などのあらゆる作品のキャラクターや

良いアイデアだけを

丸パクりしまくってそれを固めて

集結させたような内容のドラマでしたが、

まあ、観てしまいましたね。。。


主人公の 雨ちゃんが 事故死する運命だった

好きな男の子 太陽くん の命を救うために

目の前に姿を現した。案内人(死神)と 

自分が徐々に五感を失ってゆくということを

条件に

太陽くんの命 救ったことから始まる物語。


その 条件どおり 雨ちゃんは

味覚→嗅覚→触覚→視覚→聴覚

という順番に感覚を失なってゆくなかで

幾多の困難を乗り越えて

太陽くんとの愛を育んでゆく的なという内容。


最終回で ついに雨ちゃんが五感(心)を

失ったことで案内人と約束した

奇跡は完成したのですが……



雨ちゃん起こしたの奇跡が完成したことで 

こんどは 太陽くんが この奇跡を受け入れるか

拒否するか 案内人からの問い掛けに

答える、回答権を得るわけです。



①奇跡を受け入れれば 
彼女は  この先もこのままだが 
太陽くんは普通に生きられる。


②拒否した場合は 
何時間後に 太陽くんは死の運命。しかし、
彼女には五感(心)が戻るというもの。



というわけで  弱ってゆく彼女のことを
目の前に散々,苦悩させられてきた太陽くんは
彼女の起こした奇跡を拒否し彼女に五感を返す
ことを選択。



そんな感じで 雨ちゃんが目を覚ますと
彼女には全ての感覚が元通りに戻っており,
そして太陽くんが心不全でお亡くなりになら
れていました。


その後、雨ちゃんは太陽くんとの約束を守って
夢だったパテシェになり【SUN & RAIN】という
自分のお店を持ちました。


太陽くんの願いを叶えるために消滅した。
案内人のひとり(実は太陽くんの母親だった)。


太陽くんのお父さんや妹のことを考えると

実にやりきれない

身も蓋もないドラマでした。。。(-_-;)








↑ なんとなく観てしまいましたです。

内容を簡単に説明すると 市長の意向で既に廃部?

が決まっている市の音楽部に海外から戻って

来た 西島秀俊さん演じる

プロの指揮者を迎えてから 徐々にみんな変わって

行くという内容。ちなみにこの市役所には

父親に対して超反抗期的のまま成長したような

感じの娘(芦田愛菜さん)も勤務しているところ

で主人公が音楽の活動をするごとに

やたら衝突してゆきます。

ちなみに主人公の嫁(石田ゆり子さん)とは

別居中という救われない状況。



最終話一個前の回でようやく何故、芦田愛菜が

頑なに父親である主人公を拒絶するのか

その理由が判明。

父親の音楽の才能と

自分の音楽の技術の限界…

父親がいつものどおりの

アドバイスのつもりで

贈ったひとことが 娘の心を壊してしまった…

そして その娘が放った言葉で 父親は

プロとしての音楽をやめてしまった…。

全ては言葉のすれ違い。



再び,バイオリンを手にした娘。

父親と娘は ようやく仲直り出来て

これまでの反抗っぷりを考えると

感慨深いものがありました。


が、その余韻も最終話ではどこへやら…


主人公と妻は離婚届にサインで離婚。


主人公と仲直りし

元のファザコン気質に戻った娘は 父親に

晴見市の音楽部の演奏よりも 

海外の恩師のもとへ行って
(世界的に有名な音楽隊の指揮者として
恩師から誘いを受けていた…
また、その恩師は高齢で病気。)

プロとして活躍

して欲しいと考えるようになります。


そして 最後は 天才バイトリニストの

芦田愛菜を新たにメンバーに加えた

晴見市の音楽部は 空港で演奏して

海外へ旅立つ 主人公を見送りました。


【行って来ます! 必ずまた戻ってきます!】


市の音楽部(音楽隊?)の廃部の件は?

という問題を残したまま

それでおしまいという。。。

ちなみ主人公のマネージャー役の

真島さん、うちの職場にいるベトナム人留学生

の子に瓜二つです。






↑うちの猫の大福君ですが、2022年の7月に
糖尿病と診査されて 以来,時折、病院の
お世話になっているのですが、ここ最近、
脱水状態が安定しなくて 病院で測定器をつけて
測ってみると血糖値が目茶苦茶に上がっており
また測定器と点滴の生活に戻ってしまいました。

昨日の夜に測ってみると 食前の血糖値は

590もあり、それでも食事はペロリ。

訂正(390の間違いでした。)m(_ _)m


しかし、今朝、測ってみると いきなり

血糖値が 91と500近くも下がっており

食欲もない、当然、インスリンなんて打ったら

低血糖を起こしてしまうし 打てなかった…


本日は18:30に診察を受ける予定だったけど

それまで待てない!!

と、会社を仮猫病で休んだんですけど…

動物病院では もう少し様子を見てください

予約していたとおりの

夕方の時間に診察しますとのこと。。。

その後、気付いたら猫が朝食を食べていま

した。


休んだ意味がなくなってしまった…(;´Д⊂)







診察のある夕方まで まだ時間がある…

トランキーロ   あっせんなよ


何にしようかなぁ~?