新沼さんの卒業…
私は 正直、なんて言っていいのかわからない…
何故かというと 自分は これまでの
つばきの騒動の数々をあれこれと
叩いていた側の人間だからです。
ゲイバー騒動があって以降、
というか,その前のゴタゴタなどを含め
私は、つばきほど
思い通り ならないチームは
他にないなと感じていました。
《↑僕、個人の意見としてです。》
個人的にどれほど 熱量を上げても
いつも 何かなあなあな雰囲気で終わり
その熱意が上手く伝わらないチームだと
思っていました。
江ノ島騒動、ディズニー、暴言脱退
数々の騒動があって
このチームで一番の主力と考えていた
つばき一番のエースだった
絶対的エースだった
樹々さんが、卒業して
チームとしては凄い大打撃だったはずなのに…
ゲイバー騒動があって…
何か もう このチームで
何を信じていいんだろうか?って
そんな中、小野さんがどんな意見も甘んじて
受け入れると言ってくれたので
それほどの覚悟があるならば
信じていいと思った
だったら 谷本さんがリーダーで
小野さんがサブリーダーならば
何か変化が得られるのかなと……
ところが実際は違っていた……
それじゃあ
今までと何も変わり無いじゃんって…
早急に新メンバーを加入すべきって
先手を打って ブログに載せたら
その発言を逆手を取るかのように
新メンバーなんていらないとか
アンケートまで取る しょうもない
ファンも現れて
それで、理子さんも きしもんまでも
卒業して ほらね?って
この状況どうすんねん?… って……
結局、いま
新メンバー必要になっとるやないか?
って……
私は ゲイバー騒動で つばきの事を叩いた
ひとりでもあるので 正直、
お気に入りだった 樹々さんが
卒業してしまって
そして お気に入りだった
きしもんと小野さんが
誰かの悪巧みで あんな風になっている
もしくは、人間としての信頼や信用を
利用された感が
とてつもなく気に入らなかった。
どう考えても 山岸さんと きしもんは
騒動の責任を取らされた格好になっているでは
ないかって…
日々が過ぎてゆくなかで
私も叩いていた側の人間なので
山岸さんと 岸本さんが卒業されてしまって
大変、申し訳ないことをしてしまった……
と思っています、
つばきは こういうかたちになっているのは
勿論、メンバーの自覚の欠如というは
確かにあったと思う
けれど、それは同時に
外側の人間の心無い言葉にもその要因があると
思っていて
つばきは
私のように 煩くあれこれ好き
勝手なことを言うような
いろんな人たちの
好き勝手な発言に翻弄され
巻き込まれたチームだとも思っている。
私も 山岸さんと きしもんが卒業して
何か例えようのない気持ちや怒りを
ゲイバー騒動の他のメンバーに
当て付けるように
書いたように記憶している。
その結果、新沼さんが
それに続いてしまったかたちに
なってしまったので……
何か 申し訳ないという気持ちと後悔の気持ちの
両方が混在しています。
つばきには 他のハロプロには感じない
いろいろな感情が入り雑じっているような
そういう応援という何か特殊な不思議な
感覚あって
そんな中、
なかなか先行きの見通せないチームの状況の中
日々、頑張っているつばき三期メンバーの
姿を見ていたら やっぱり
つばきは……
この三期メンバーの努力が報われなけれ
いけないし、そういう夢(Dream)があっても
良いじゃないかって、
つばきの熱量は 新メンバーを加えてでも
存続させるべきだと思った!
私もここまで
随分と好き勝手に言ってしまった……
ものすごく反省している……。
仮面ライダーブレイドの曲の歌詞の
中で
【 眠り目覚めるとき 未来
悲しみが終わる場所 】
という歌詞があって
何か響くんですよね。
つまり何が言いたいのかというと
ふわラテ という商品があって
その種類の中には
抹茶ラテ
ほうじ茶ラテ
紅茶のラテ
ココアのラテ
があって 同じ価格なのに
ココアのが
1箱 22本 入りで
紅茶のラテ が
1箱 26本 も入っているのに
抹茶ラテとほうじ茶ラテは
1箱の中に20本しか入っていない
常に同じ数にしたいのに
家に来る人たちが 抹茶ラテとほうじ茶ラテ
ばかり飲むから、
数を合わせるために 私は
ココアと紅茶のラテばかり飲んでいる。
つまり何が言いたいのかというと
リーダー 谷本さん
サブリーダー 小野さん
鬼軍曹 河西さんで
お願いします ということです。