道枝君のファンのひとたちだけが楽しめる
ドラマです。。
個人的には23年の後半の
ゴールデンタイムのドラマの中では断トツで
ワースト作品で ものすごくつまらなかった
ドラマでした。
最近、こういうノリのドラマ多いなぁ~💧
↑幼い顔をしたこの男の子
をキャスティングしたミスも含め
物語の内容や設定もさることながら
主人公 や 他の登場人物の
キャラクターや ノリも
全てにおいて寒くて
とてもじゃないけど1時間見ることが
出来ない作品だった。。。
次回作品も
この幼い顔した男の子のドラマなのかな?
だったら、また寒くなるので次回ドラマも
見ねぇ~や☆
結構、豪華な俳優さんたちが出演している
んですが、
とにかく、ドラマとキャラクターの
ノリが古いんですわ、
いつも その一本調子で続けるから
無理があるんですよ。
まるで少女漫画そのものを
ドラマにしたような感じですね。
だったむしろ、その古いノリを活かして
これが1970、80、90年代とか~現在の
主人公たちの姿と歴史の流れを辿るというよう
なドラマだったら 案外、ウケたと思うね。
↑
二宮くんのファンのひとたちだけが楽しめる
ドラマです。
二宮くん、こういう役,
似合っていないねぇ~…💧
普通に強そうに見えないし
普通に弱そうだもん…💧
櫻井翔君の鬼と刑事のドラマ
なんとか占拠とか
相葉君の殺し屋みたいなドラマ?
あれもそうだけどさ~
似合っていないよねぇ~…💧
どっちもアクションできないし、
あんまり 元ジャニタレに忖度し過ぎると
作品がダメになるよね…💧
何でだろうね?、
同じ元、ジャニタレでも 草彅君や稲垣君は
マルチにいい演技をするのになぁ~…💧
個人的にな大沢たかおさん
たちが演じる
レストランとシェフたちのシーンが
ドラマのシリアスな良い場面の印象を
いちいち消してしまうので
まったく必要なかったかなと……
なんか、【王様のレストラン】の中で
登場したシーンをところどころ
パクってるぽい感じがしたし。。。
これ意外と、
レストランでのパロディーシーンを
すべてカットして
二宮くんではなく、主人公を大沢たかお さん
が演じたら、ものすごく良いドラマに
なったんじゃないかとさえ思える。。。💧
↑ もういよいよ次回で最終回やないかぁ~☆
寂しくなるでわないかあ ~…☆
お見合い相手、山根さんとの結婚話が順調に
進んでいるように見える笙野だけど
笙野の心中には田中さんがいて…
何故か、イケメン役で出ているヤスケンさんが
田中さんにキスしようとして
田中の脳裏には笙野のことが浮かんで
それでヤスケンさん拒絶されたので
やっぱり、田中さんは何だかんだで
笙野 と一緒になるんだろうなぁ~☆ミ
いつの間にか どちらにとっても必要な存在に
なっていたのでしょうなぁ~‥‥☆
🚙
にしても ダイハツは何やってんだよぉ~💧
私は2台車を所有しているけれど
どちらも ダイハツの車。。。
軽の方なんかは2年前に新車で購入したばかり
なんだぜ、今の軽だって決して安い買い物
ではないんだぜぇ~…💧
きちんとした対応を期待しているぜ💧