アンジュ神 誕生!! | ヨモギダ寅男のほぼ妄想ブログ

ヨモギダ寅男のほぼ妄想ブログ

ヒマつぶしのためのきまぐれなブログです


ヒマで暇でひましているときにでも


チラッとでも お目にとめていただけたら幸いです。


前にホモ野郎の荒しにストーキングコメントされてから怖くて長い間

コメント出来なくしていましたが

コメ可能にしました。



般若 で般若



はにゃ?


まずはそんな菓子店の残念な話をしまするて☆ミ






地元にある とある 🍡餅屋の和菓子店。



拙者、📱スマホなる便利なからくり道具で

地元の名前と和菓子で検索すると

直ぐにその名前が出て来るのでござる。。。




地元駅すぐ近くにある割りと【有名】な店で。


たまたま酒ではなくて

無類の和菓子好きな

とある…‥  それは それは、 とある人物が

家にやって来たのござる。。。



まぁ、正直,拙者は その者のことは

嫌いでござるが まぁ、御茶会してやっても

いいだろうな ぐらいの希薄な関係性である

ことは 否定わできぬ仲でござる。。。



それで拙者、食べログの情報や口コミを頼りに
そのお店に行ってみたのでござるのだが‥‥‥‥



お店に入って まず  拙者たちは 

びっくり したのでござる。。。

一体、何があったのかわらないのでござるが、、、




食べログの写真の中で見たような 

色とりどりの和菓子で満たされた

華やかなはずのガラスのショーケースの中は、

どこへ行ったのか


写真で見た姿など見る影もなく…

品数が少なく 実に

簡素で物悲しいほどに地味‥‥‥




そして そのときにおられた 

おふたりの おばさんの店員さんの

接客態度の悪さが

さらに店内の暗い雰囲気を増幅させている
という……😥


おふたりともにいえるのは笑顔の欠片もなく

ひとり方は真顔で客人との注文のやり取りをし

ただ、ただ、黙々、淡々と自分の作業をこなし‥



まあ、無表情とか無愛想とか

それだけならまだ許容範囲なのでござるが‥‥



問題なのは もうひとりおられた

かなり、かなり、もうそれはかなり年配も

年配の方のおばさん店員さん態度が


すっっ…‥っっっ…………こぶる悪く‥‥


普通に常識無さすぎでしょ‥‥

というぐらい態度が悪く。。。(-∀-`; )




僕らが入店した瞬間から、眉間にシワを
寄せてギロリと申しあげますか、

まるで👹般若の面(ほんとにその表現のまま)

みたいなキツい表情で拙者らのことを

睨み付けるような度キツい視線で

ジロジロ‥‥ ジロジロ……

ジーッと見て来る‥‥‥。


言葉遣いは一応、敬語ではあるものの

こちらの言葉のペースに合わせる気遣いもなく

まるで無言の圧力と般若面のような

まるで迷惑と言わんばかりに

威嚇するかのような目付きと態度………



あまりの店の空気の悪さに 

逆に客である拙者らの方が

無駄に笑顔や優しい言葉を取り繕って終始、

気を遣っている というような有り様で‥‥😅、




そんな刺々しく 重苦しい 空気の中、


早く注文を決めねばと 焦る拙者ら ……、


けれど‥‥

なれど……


そのときには 食べログを見て目当てで来た 

目的のものや

欲しいと思えるものは冗談抜きに

一つもなくて‥

( ショーケースは低いのと 薄暗いのと

商品が見えづらいような

列べ方をしていてるのです。。。😥



👹般若のおばさん店員さんを前に、

その中から即決で選ぶのは

正直,戸惑ったし かなり!焦った………💧


しかたなく、2種類の地味な菓子を3つずつ
人数分、頼んでみた。

しかし、

レジの担当をしたのが よりにもよって
その怖い方の般若のおばさん店員で…


👹確かに言葉は敬語でしたけど‥‥

終始、こちらのペースに間を合わせることなく

何せ すこぶる態度が悪い‥‥。




なんなら、この般若のおばさん店員の

接客が問題で

離れていった客もいるのではなかろうかと

推測すらしてしまう。。。




この世界が鬼滅の世界じゃなくて良かったと

思う、もし、この世界が鬼滅の世界だったと

したら このおばさん店員は きっと鬼と間違われ

ていたかも知れん。。。





高圧的で傲慢で無愛想で  そんな接客に態度に
早く終われよ 耐えていた‥‥‥


結局、最後まで一度もニコリともしなかった。。。

ふたりとも………。




そんな店から外に出られて

ホッと胸を撫で下ろす…。


店を出てすぐに連れと顔を合わせ苦笑い…

ひどい店だ‥‥‥。😅




心底、そう思ったでござる………。。。








そこは駅のすぐ近くで

他にもいくつか店があって……



そんな中

このような店を選んで連れて来てしまったことを

連れの者に申し訳がなく




その信号を渡ってすぐ近くに あった

🥧パイ専門店に入った

そこはものすごく狭小な店で

店内の小さなショーケースの中の品数も

限られていて

それでいて割高感のあるスイーツなのに

もかかわらず……



色とりどり華やかで  

そして何よりも

そこの どことなく 竹内朱莉   似の

店の方の【笑顔】の接客を受けて

なんだかホッと、安心した。🙂💨




そこに 

おでんは置いていなかったけど、





🍎カスタードとレーズンの入った

アップルパイを人数分買って帰った☆






🏠️

家に来て早速、買ってきた菓子でお茶会を

したでござる。🙂




拙者的には お酒会にしたかったのだけど

他のふたりは ゲコだったから………



拙者は甘党にも趣味嗜好を合わせることが

出来るのですでござるまる☆







まずは 


あの店員の態度の悪かった和菓子屋で
買った‥‥😅



くるみのべこ餅だが‥‥‥




☹️

『  はぁ~?     なにこれ?!……

味も風味もいいのだけど…  

時間が経過してるのか?

それとも分量を間違えているのか?


表面はやったら、固たくて

逆に中や下に敷いてある笹の葉に接地した
部分はべっちゃべちゃ……


おいおい…😅

普通、こんなの売りものに

ならないだろう… 

ひどいなぁ~‥ 😥』





何せ食感が悪く  

3人一致で不味いだったでござる‥‥‥ 😥







次に 迷った揚げ句にその和菓子屋で買った


おはぎ だが‥‥‥


これまたなのだが………


微妙なのでござる………‥‥😥





😥

『うーん…‥

今度は

あんこの小豆や餅の食感は良いのに…

味が薄過ぎて良くない‥‥…‥



あんこの甘さ控えめなのだが…  


控えめの限界のラインがあるとするなら、


それをかなり越えた甘さ控えめなので

逆に餅の部分の味に あんこが力負けして

素材の嫌なクセというか雑味の部分が出て来て

御世辞にも美味しいとは言えないような

出来具合い‥‥

そして何より温度が

妙~~に嫌な感じの生ぬるい温度で……

なので当然、3人ともに美味しくない…‥‥

という評価でござった…‥‥‥😥』



これならば普通に その辺のスーパーや
コンビニで売ってる和菓子を買って食べた方が
遥かにうまいと断言できる。。。


おはぎなんてシャトレーゼのおはぎの方が
この店の数100万倍はうまいといえるし☆



それぐらい その店の有名なはずの

菓子の出来が悪かったので

しかも、あの接客態度も合わさって

食べて不味かったので なんだか

なんだか

とっても怒りが込み上げてきました‥‥!😠




もう二度とあんな店には行きません!!😡



特徴のある商品なので写真載せると

店を特定されたら困るので

載せないけどね!💢💢💨






そこで思ったのは

前のかなり安ッすい乾麺を

かなりの御値段で出していた南区の

無愛想な お蕎麦屋さんのときも

そうだったけど

食べログの評価や口コミは 

本当にあてになるのか疑わしいレベルに

なりましたです。




口コミでは、こんなひどい店なのに

あのお蕎麦屋さんの蕎麦も

その和菓子屋さんの菓子も

やたら誉めちぎるようなコメントばかりが

連なっていて。。



否定的なコメントの類いのコメントは

一切、載せられておりませんが、

あれが本当に美味しく思えるという人たちなら

どんな残念なものを食べても

その1000倍を越えるほどに美味しく思える

という絶対鈍感な味覚の持ち主の人たち

なのかなと。。。







そして、あの和菓子屋のあとに立ち寄った
竹内朱莉 似のパイ屋さんで買ったアップルパイを
食べてみたのですが………



🥧 まず、表面のパイ生地が

【硬すぎて】フォークが通りません…😅




パイ生地の部分がちっ~とも‥

ちーっとも  サクサクしないのです…😥



なんというか  粉っぽい薄い塩味の

ベーキングパウダーを入れ忘れた

硬い小麦粉クッキーの出来損ないみたいな

感じでした。。。😅




下のパイ生地の部分はというと

中の具材の水気を吸ってるのか

多少はフォークは通るのですが

もう何せ薄過ぎてボロボロな感じなので

それがパイかと言われたら、

かなり微妙な感じでした。😅


(手順を間違えているのか

分量を間違えているのか

焼く前にバターが溶けてしまっているのか

はたまた折り込み作業の不足なのか

わかりませんが、

明らかに生地作りの段階で失敗している

ような気がします。🤔

どうせ 割高なんだから 

この際、多少、

値上げしても無理せずに

市販の冷凍のパイ生地を使った方が

遥かに良いものが出来るような気がします…)



しかし、特質すべきは

中のリンゴやカスタードの味が

絶妙な良いバランスで すこぶる美味しくて

うまいのなんの!!😀

甘さも遠慮なしって感じで最高でしたね!!☆


寧ろ、硬いパイ生地の部分は外して

中のカスタードとアップルのだけを

ずっと 食べていたい!!☆ミ

そんなアップルパイでしたね♪☆

そういえばアップルパイというよりか

フルーツタルトで有名なお店だったらしいで

ござる♪☆



🍎

しかし、この一件ですっかり

アップルパイにはまってしまいました!!☆



寧ろ、アップルパイは お店で買うよりも

 自分でつくった方が

遥かに良いものが出来るのではないだろうか?

思ってしまったのです☆




食べたいというよりは

自分で作ってみたいなという欲求が強く

あります!!☆




作りたいのは小分けの四角とかではなくて

ポピュラーな18とか20型ぐらいの円形で

イメージしているのはきつねいろで

表面にアプリコットジャムを塗ったやつ

焼き上がりは一つ一つやや不揃いで

ふっくらサックリ焼き上がったやつです。

アップルは多少、シナモンをきかせてて

カスタードとレーズンが入ったやつ。





もうそれこそ昔の話ですが、学生時代に

ケーキ屋さんの厨房でアルバイトをしていた

ことがあって 人手が足りなくて

パイ生地をつくるのを手伝わされたときの

ことを今、必死に思い出しています。。。

☁️
🤔




パイ生地なんだけど 工場だと大きなローラーが

あるからバターと生地を重ねたら

素早く折り込めるけど……

家にはそんなローラー無いしな……

手作りだと バターが完全に溶けてしまうかも

だから何度か生地を冷やしながらつくるとか

必要かも………。。。



うーん……

難しそうだなぁ~☆




冷凍のパイシートには逃げたくありません。

自分の中では それはパイを作ったとは

いえないという屁理屈ダす。。。🤔





そのうち、趣味が講じて副業で

小さなアップルパイ専門店

始めるかも。。。🤔☆




でも 失敗するかもと  思うと

少しこわいなぁ~😅








アンジュルム


↑もはや 神☆ペい進化!!☆アンジュ神 誕生!!☆
 

そして


ペイ & もい 

絶対的な双璧の神コンビ が実現する

という事実!!

↑そして アンジュ神 ペイと双璧の神となる予定の

オー!!神  こと  もい☆やはり美しい☆

ぺいともいで ビューティフル サンデー ズだな♪☆


なぜ もいが オー!!神かというと

僕の予想では 下井谷さんは

おそらく ジャンボ鶴田 選手の大ファンなので

下井谷さんにジャンボ鶴田さんみたいに

オー!! という決めポーズをやってほしいんですよね♪☆


ファンと一体化できるしかなり良いアイディアだと

思う♪☆








2年もしたら 数年間の間は

このペイ&もいの鉄壁の双璧コンビの牙城を

崩せるような他のハロプロのグループは

しばらく 現れることはないだろうな~☆🤔



まぁ、アンジュルム派としてはペイも

もいも仲間に出来たのだから

この上ない幸運だけどね♪☆





🤔 僕としては……

今からでも 葉純ちゃんも

やはりアンジュルムに

欲しいんですけどねぇ~♪☆ミ


あのコがアンジュに入ったら

アンジュは幅は一気に拡がる。

運営さん、今からでも

運営さんの神パワーで

何とかなりませんでしょうかねぇ~☆ミ


無理を承知でそこをなんとかぁ~☆😭



アンジュルム総動員で

ギブミーハスミーしておくれ☆😭



でも‥…  実際にはそれは難しいのだろうなぁ~…






とある ハロプロ関連のサイトの中で

平山さんと  石山さんと どっちが

きれいで どっちが 優秀かと

アンジュファンと Juice=Juiceのファンが

言い争っていたのを見て

私が前に研修生のビジュアル四天王と

勝手に命名して言っていた 

あの平山さんと石山さんのファンが

言い争っているの見て

寅男は何だかとても微笑ましく思えた…

どちらもビジュアル四天王なので美人で優秀に

決まっているではないですか♪☆🙂




にしても アンジュもJuice=も

寅男の思い画いたとおり

だいぶ、ファン同士がバチバチして

いい感じになってきましたね♪☆

Juice=Juiceも良い感じに熱量を帯びて

来ました。☆




そうやって 切磋琢磨して 長く続く良い

グループは誕生してゆくのだと

寅男は思うのです♪☆



モー娘。も そのうち かつての

人気が全盛期と呼ばれていた時代がよみがえる

日が来るのではないかと 寅男は思うのです☆

そのためには強力なライバルが必要でしょう?



アンジュはもう モー娘のライバルグループと

言えるほどの強力なグループに成長したと思うし

アンジュは良い意味で貪欲になれるから♪

アンジュはこれからも進化を続ける。



そして あれほど危機と言われていた

Juice=Juiceも なかなかの強者ですからね♪☆

アンジュのことをライバルとして見てくれる

なら進化を続けるでしょう☆ミ




そして もし、モー娘。が

アンジュやJuiceのことを

ライバルとして見てくれるのなら

本当に モー娘。の進化を見ることが出来るかも

知れない☆🙂

一つのグループの中でも 良い子ちゃん

優等生ちゃんばかりではなく

多少は曲者や毒牙を持つメンバーがいた方が

グループとしては面白くて

魅力的なのかも知れないな…



でも、ファン同士で意見をぶつけるのは

いいけど 罵詈雑言を浴びせて

足の引っ張りあいや

その相手のファンが傷ついてしまうような

ことはやめようね♪☆ミ😅




☆つばきは いろいろトラブル続きなので

アレだけど でも

それをいうなら Juice=Juiceも

アンジュも危機を乗り越えて今があるからね☆



つばきは こうしなければいけないとか


こうでなきゃいけないという概念を

一度、外して考えてみたら

良いのではないかと僕は思う☆



アイドルはフルーツと同じで

何かにとらわれ過ぎて

それに時間をかけすぎて

メンバーひとりひとりの【旬】の時期を

逃してしまいがちになることの方が問題だと

思う。☆ミ





✋ひとつ、寅男からの提案があります。☆


つばきというグループをブランド化してみては

いかがだろうか?☆




1期、2期はこれまでどおりつばきファクトリー

の本隊の活動をメインとし、




3期は 或いはそれ以降に追加メンバーがあるなら

3期、4期メンバーは

【つばきファクトリー】という活動とは


別に

本隊の活動と 兼任するかたちで

(仮名)【つばき学園】としての

活動してみては いかがでしょうか?☆



つまり 同じ【つばき】の括りで

別の活動もします☆



それは 何故かというと

3期とそれ以降のメンバーの

旬の時期を逃したくないのと

少しでも可能性を広げてあげることの方が

後々のことを考えても グループとしても 

メンバーとしても

最っとも良いのではないかということです☆



もし、それが可能ならば

3期以降、何人、新メンバー

を増しても【つばきファクトリー】&

【つばき学園】の2つの稼働で

何も問題はありませんし。☆😃👌




勿論、つばきファクトリーとしての活動が

メインなので、

つばきファクトリーとしての活動のときは

集結し、大人数の超強力なグループとして

パフォーマンスをするという

相乗効果付き!!♪☆

むしろ、人数が多ければ多いほど

つばきファクトリーとしては光るのです☆ミ




ほとぼりがさめるまで何もしないっていうのは

根本的に何も解決していないのと同じで

それこそメンバーの旬を逃さないこと

悪循環の状況を前向きなものに変えるため

変化するという熱意と勇気を持って欲しい。

一歩を踏み出せば そこにあるのは

退化でも 劣化でもなく 

そこにあるものは 強くなるための進化です☆

戦うことを恐れてはいけません。☆




寅男も 卒業を控えている

リーダーのことも  きしもんのことも

最高の笑顔で卒業させてあげたいからね♪☆



別に先輩方をせめているわけでは

ありませんのでそれは誤解なされないよう😅




運営さま、どうでしょう?☆


研修生から

ハロプロの新ユニットの誕生といっても


モー娘、アンジュ、JJ、ビヨ、お茶の間、

と 既に 5組のグループが活動する

現時点において

新グループかどのようなグループにするのか

既に そのアイディアは出し尽くし

てしまっているのではないょうか?☆



ならば いっそのこと

研修生のその新グループのメンバーは

その【つばき学園】としてデビューさせて

みてはいかがでしょうか?

(つまりは、つばき学園としては2期生で

兼任して、つばきファクトリーとしては4期生)



【つばき学園】の新メンバー(つばき4期)

として加入してもらった方が既につばきとしての

ノウハウがあるので良いのではないだろうかと‥☆



つばき学園が出来たとするなら

勿論、そのグループのエースは

つばきファクトリーとしては3期

つばき学園としては1期の

けっしんちゃん 意外に考えられないわけで♪☆



つまりはというと、つばきは


【 つばきファクトリー】と

【つばき学園】(3期とそれ以降のメンバー)


と二部門分けし 活動するということです☆


勿論、つばきとしての活動が本命なので

つばきファクトリーとして活動のときは

終結し、豪勢に大人数で歌う☆ミ


これなら つばきは一気にモー娘。と並ぶ

ほどの 強力なグループとなり

つばきとしてのブランド化が完成する。

失敗する確率は減るし 寧ろ 成功する

確率は高まると思うのですが。。。


立場的には

つばきの リーダーは 1期の谷本さん

副リーダーは 2期の小野さん


つばき学園のリーダーは けっしんちゃん

副リーダーは 橋田果歩ちゃん



これなら 先輩後輩とかの優劣関係なく

いざとなれば物言えるということなる♪☆



どうでしょうか?☆


運営さま、移り行く時代の流れに対応するべく

つばきの進化のため  より良いハロプロの

未来図を完成させるため

勇気を出して 未来のために一歩を踏み出して

みては……♪☆ミ






ちなみに ビヨは 美葉ちゃんと こころちゃんの

ことばっかり 見ているので グループとしての

流れが良くわかりません☆😅

劇団ビヨ歌劇団みたいな?☆






お茶の間は 石栗ちゃんのことばっかり見ているの

でよくわかりません😅

浪曲師?☆




寅男はロートルなのでイメージが浸透するまで

時間が掛かります😅









それにしても


かみこ すごかったな!!☆


まさか かみこ が あんなパワーを

秘めていたなんて…

そりゃあ リーダーに選ばれるわな😂☆


この件について は


素直にかみこの勝ちで  寅男は負け。。。



かみこの覚悟わかりました☆


かみこがアンジュのリーダー☆🙂公認


あなたは🐅タイガー☆






🥱眠い!! ものすごく眠い!!

何故か 頭の中でずっとミスチルの曲が

流れる。。。
















🙇

橋田歩果さん、御免なさい

寅男はどうしても【歩果さん】のことを

【果歩さん】と言ってしまう…🥲☆






これからも多分、【果歩さん】と言ってしまう

かも知れないけれど☆

ゆるしてちょんまげ~ーー♪☆