続・カニカマン2 | ヨモキダ寅男の【革命的】ブログ

ヨモキダ寅男の【革命的】ブログ

明るく前向きな方向性に
向かってゆきたいなという
結論にいきなり至り


ヨモギダ→ヨモキダ
として再出発いたしますことに縞しまた☆ミ




基本は変なおじさんの書くヒマつぶしのためのきまぐれなブログです☆


前回、アプリ保存失敗と字余りで

書ききれなかったので 書き直しました。

僕の100%妄想物語 カニカマン です。

【Potato  Corporation 】

所属のメタルカニカマンたち


☆ 五連者 ☆   天使降臨偏に登場する

最も実戦馴れした5人で構成された

蓬田軍団選抜チーム。

天使たちに連れ去られた 岡島チサト と

浪漫の妹  舞米を救出するために

天使たちとの最終決戦を決意した

蓬田は New‐Hokkaido に

五連者を集結させた。



いま まさに人間たちと

上級天使たちとの壮絶なバトルの火蓋が

切って落とされた。





 その①        りー だー  


松任谷 由加/宮崎由加 さん

五連者のリーダーで百戦錬磨の猛者。

いつも明るい笑顔で誰に対しても

分け隔てなく優しく接する清楚で聡明で

美しい女性。   趣味はカラオケ    で

十八番は『真夏の夜の夢』

ちなみに 松任谷由加の登場する物語では

松任谷由加の歌う『真夏の夜の夢』が

挿入歌として使用される(妄想ですけど)

しかし、そんな彼女には悲しい過去が

あった…    天使との戦いにおいて兵士

であった恋人を失っているのだった……

松任谷由加はその復讐心からPotato  

Corporation に入社し

来る日も 来る日も訓練に明け暮れ

そして ついには Potato  Corporation

屈指のトップ戦士となっていた。


そのため 恋人を失った怒りはすべて

天使に向けられ天使を相手には

情け容赦なく攻撃を加える。


【天使降臨編 外伝~天使英雄伝説

閃光のブリッツ 】において天使を

誘き寄せるために仕組んだ 黒金の資格者で

ある朝靄サキと 朱金の資格者である

蓬田寅男のウソの結婚式につられるように

襲撃を仕掛けて来た 恋人の仇である

雷の天使ブリッツの軍勢をたった

一人で壊滅させる。 そして、

松任谷由加は戦いの直後、教会の外で

傷付いた少女を ブリッツとは知らずに

救助したことから二人は互いの正体を

知らずに心を通わせ

まるで姉妹のように仲良くなってしまう。


しかし、天使族と人類の決戦のとき

天使の力を取り戻したブリッツは失った

部下たちの仇を討つためにATLUSの基地を

襲撃し【紅い蠍の戦士】との一騎打ちを

要求した。

そんなブリッツの前に表れたのは なんと

まるで姉のように慕っていた

松任谷由加であった……

二人は     New‐モエレ沼公園  の

ガラスのピラミッドで激突する。




スコーピオンカニカマン【背番号 1】

松任谷由加が変身するサソリをモチーフに

造られた朱金のメタルカニカマン。

胸部中央にある ブラッディー ストーン と

そのエネルギー供給システムはなど一部に、

デビルカニカマンの技術が採用されている。


元の原型が同じであるため

ハナサキクラブカニカマンとはそっくりだが、

こちらはパープル カラー で 爪が小さく

毒さそりの尾がある。 その技はどれも

相手に激痛を与えることに特化したもの

でどの技にもバグがあり、徐々に敵の

動き鈍らせを最後には仕留める。

また本領を発揮するときは 重い装甲を

解除し 身軽な状態となりメタルカニカマンアーマーは

パープル から深紅のカラーリングに変化し

本領発揮体のブラッドフォームとなる。

ブラッドフォームは敵は勿論のこと、

装着者の力と生命力、血液を徐々に

奪い続け その強さを果てしなく高める

諸刃の剣の形態でもある。また このフォーム

は装着者の闘争本能を上限なく高め,

受けた傷の痛みも麻痺させてゆくため

装着者を暴走させる危険性も秘めている。



武装/

ブラッドランス
敵に激痛を与え生命力を奪う構造の槍。電撃を跳ね返す機能がある。また傘のように開き盾としても使える。あとパラシュートとしても多分  使える。

凍結弾
空中に向けて発射する武器。空中で爆発し
人工的にブリザードを発生させる 戦略的武器。

フィンガービーム
スコーピオンカニカマンの全ての五指のパーツから発射できる痛撃ビーム。レーザーメスのように斬ることも出来る。ブラッドフォームになると
専用に打ち上げた人工衛星からENを
供給され、網目状に広範囲かつ、
無差別に拡がるフィンガーメスレーザー熱帯夜を
放つことが出来る。


必殺技/ ブリザード      熱帯夜    

変身後のキメゼリフ

パターン①

『ブ~ン…   血ィ~吸うたろか?……

あかーーん!!    それは蚊ァ~~

それ蚊ァ~~    松任谷由加  ッ!! 』



パターン②

『ハァ~~ィ  

カニに見せ掛けて……  毒さそり!!』




                     


その②  メロン将棋 のトモコ


ふっかつのじゅもん

【タッアデ    ニンサマク

カナノリモ   ヒルア】




🐻【 戦いにおいて 最も 大事なことは…




パーフェクト  …


ハニ~      メロン やねん。】

(パーフェクト ハーモニー)



by 花丸希トモコ



☆花丸希トモコ/金澤朋子 さん

元プロの天才女流棋士であったが

天使たちの襲来により活躍の場を

失ってしまう。ある時、彼女は

自分の中に眠る不思議な力 8/eight能力

気付いたことから【 Potato  Corporation 】

門を叩くこととなった。

性格は内気で照れ屋でいつもモジモジ

しているが,戦士としての腕前は一流で

あり,メロンベアカニカマンアーマーと1つになった

時、棋士としての天才的な頭脳が遺憾無く

発揮されることとなった。


メロンベア カニカマン【背番号212】

花丸希トモコ が変身する,作者が

🐝仮面ラ○ダーザ・ビー をイメージして

造った朱金のメタルカニカマン。

そのため ボクシング スタイルで戦闘を行う。

頭部のヘタ アンテナ 量産型メロンカニカマン

コントロールするためのものであり

戦場を将棋の基盤に見立て

チームワークを駆使して完全勝利するという

戦闘スタイルを得意とする.


また『その考え方はあまい!!

糖度16%以上のアンデスメロンより

あまいわね!!』


『あなたは甘瓜 …     あたしは

クイーンシーメロン   この実力差は

あまりにも大きい』


など 戦闘の際にはメロンを

意識したセリフが目立つ。

決戦の際には 天界の門番である

地の天使 パーマ の部下数名を捕らえ

天界にいたパーマを挑発し地上に

誘き寄せ  激突する。


メロンの姿に変形して他の量産型メロンカニカマン

と見分けのつかない状態で将棋殺法による

攻撃を仕掛けたりするなどしていた。


パーマとの一戦での勝敗は

一進一退の攻防の末に優位な立場に

ありながら  ある目的のため  

パーマの放った技『餓鬼地獄』を

わざとに くらい  倒れる。


勝利を確信したパーマが立ち去ったあと


すぐに  ムクッと起き上がった。


実は  パーマの技を食らう直前に

『死んだフリ』 を使い  、  その効果で

一時的に 冬眠状態にあったため

餓鬼天国によって いくらエネルギーを

奪いとられても メタルアーマーの中で

しっかりとエネルギーを供給されていたため

ミイラにならず,むしろ前よりも

ピッチピチの状態で復活。

そして天界に戻ったら天使パーマは

メロンベアのバグの効果で倒れ  

メロンベアの目的が達成されたため

結果的には勝利を納めたことになる。


その後,

さゆき、アーリー、

ダッコリンらと共に 天界へ乗り込み

神天使ルーミナリーの手によって

強化された25,000人のメタル天使たちを

相手に大暴れし ,多くのメタル天使の

を倒し 力尽きる。


武装/ ベアクロー
・メロンベアのメイン武器(バグ効果アリ)
もしクローを折られてもビームベアクロー
を出せる。クローは高速回転させることが可能で地に穴を開け地中を移動することも出来る。

・変形  メロン玉  
量産型メロンカニカマンも同時に変形させ
敵の目を欺く技。

・あま~い息
甘~いメロンが香る爽やかな風。
と世の中そんなに甘いわけもなく
あまりも高い糖度の香りで敵を酔っ払わ
せる技。


・噛みつき
敵に技をかけられそうになった場合はコレ,
また 口から液体電磁砲を放つことも出来る。

・死んだフリ
熊の冬眠をモチーフにつくられた機能。



☆量産型メロンカニカマン

・メロンベアの戦いを補佐する無人の
量産型機。

ボディの中に大量のメロン果汁が入っており、

敵がこれを撃破すると帰り血ならぬ  ,

大量の 帰り メロン果汁を浴びることとなり, 敵は  ネッチョリ   ベット   ベト

敵の動きを鈍らせる。

なおこのメロン果汁は起爆性である。


中には果汁ではなくバグの種マシンガン や 、

スカ(はずれ)で敵にストレスを与えるもの

もあったりする。


必殺技/パーフェクト ハニーメロン . メロン王手


変身後のセリフ

『クスッ笑ワラ  照れハァ~~ィ (モジモジ照れ)  

メロンと見せ掛けて…………

メ~ロンベアァ~~~(モジモジ照れ)照れ






                       
その③   遺憾のさゆべえ~



【やっぱり     わたしは凄い!!


スゲェ~ ~よ、       スゲェ~~~


いかりあ  ……


 超~~     スゲェ~~~ 】


by 怒裏阿さゆき  





③ 怒裏阿さゆき/高木沙友希 さん



怒裏阿さゆき…  


Potato  Corporation のテレビ局の

15分間の子ども向け番組

《 ぽてっとテレビ 》の

コントのおねえさんである。

リスナーから送られてくるハガキの

内容を受けその場の状況に適した

笑いながら怒る方法   をレクチャーして

くれる いかりあ講座  に出演している。


いつもひょうきんで おちゃらけていてる

が、超プラス思考で自分アゲな性格は

どんな局面に置いても強い精神力で

その強さを発揮する。

やはり8/eight能力に目覚め

その力に導かれるように

Potato  Corporation に入った。




シーエンゼルカニカマン【背番号 9 】


どこからともなく微かに聴こえてくる


みなみに向いてる 窓を開け~~~~………

という曲とともに 見えないワイヤーに

吊られるように舞い降りてやって来る

イカした戦士。


頭部に妨害電磁波を利用したバリアシステム

のための三角形のアンテナがあり、

背中には 大きな触手が複数本あるため

イカの メタルカニカマンだと思われがちだが、

実はクリオネをモチーフにつくられた

朱金のメタルカニカマンである。


頭部のアンテナは頑丈で先端が

尖っているため  頭を下げるだけで

相手を攻撃することが出来る。

またクリオネなので頭部にバグ機能

を持った バッカルコーンが収納されている。


大きな触手は凄まじいパワーを持ち

どこまでも伸縮し敵を捕らえる

また吸盤もあり

一度、コレに吸い付かれると脱出は

ほぼ不可能である。

また電気ショック機能もある。

腕とボディーの間にあるヒレヒレのパーツ

ジュディオングは陸海空どこでも移動できる

浮遊移動システムを備えている。


ボディーは夜間でも活動できるように

明るい イルミネーション機能を備えており

夜はクリスマスツリーのようにキレイに光り輝く。


朱金のメタルカニカマンの中で唯一 ,Δ‐フィールドを

搭載していないが  妨害電磁波の障壁に

よる  ある意味 バリアシステムと

メタルアーマーにエメラルド コーティングが

施されており

敵からの攻撃をほぼ無効化し

攻撃の衝撃も吸収し無効化してしまう。


しかし、実質的に敵からの攻撃は無効化

し、肉体的には ダメージ0 なのにも

かかわらず   何故か,熱の感覚を

敏感に感知してしまう

そのため 敵から熱による攻撃をされると

『焼きイカ にする気か!!』

『焼き過ぎ注意だろうが!!』

『火気厳禁を無視しちゃいかんよ!!』

『鬼かっ!!』


などと怒りを露にする、

また  イカキャラ と思われていることを

大変、遺憾に思っており『イカ』と

言われとやたらに怒る。

決戦の時、水の天使 フォンテーヌ と

し、New‐モエレ沼公園の海の噴水で

激突、

吹き出す噴水の水圧波に乗って

高く舞い上がり そのまま落下して

からの頭突きで勝利をおさめる。


その後、仲間たちと共に天界に乗り込み

25,000人の強化型メタル天使を相手に

戦い,その大半を撃破し 力尽きる。


武装/  怒輪具
・ソードの輪   バージョン。ビームソードの輪
投げるとブーメランのように手元に戻って来る。

・触手
巻き付き敵を捕らえると締め付けクラッシュ
させることも可能。電撃攻撃も出来る
さらに吸盤を利用してビルの壁を移動する
ことも可能。

・バルタン分身  殺法
分身して敵からの攻撃を回避または
攻撃も出来る。

・妨害電磁波攻撃
光線のように襲います。バグ効果があり
まるでイカスミのように絡み付き敵の視覚 や触覚、メカ系だとシステムに異常をきたす。また広範囲の電子レンジ攻撃も可能。


必殺技/恐怖の吸盤攻撃.
輪投げ(怒輪具)
断腸の思いで怒下座(バッカルコーン)


変身後のセリフ/

『ハァ~~ィ  

大王イカに見せ 掛けて…

                 クリオネーーー☆キラキラ』





       
             
 

その④    ノーコンのかりん


け…、計算どおり  バッチリだぜ…、



☆悩困値 華凛 / 宮本佳林 さん


・五連者のムードメーカー役は

百発百中の腕前を持つ 凄腕スナイパー

Potato  Corporation が誇る 狙撃兵。

元は女子プロ野球選手で、やはり百発百中

でデッドボールを当てていた。

その能力を聞いてた訪ねて来た蓬田は

自らキャッチャー 役を務めたが 10球を投て10球

すべてを蓬田に当ててみせた。

その際、蓬田は ボコボコで歯が抜けた

状態なのに 格好つけて  

ヤザワ風に

『やるじゃない   、 ノーコンッ♪(怒)』

と言いました。



その才能はメタルカニカマンになっても存分に

発揮された。たとえ後ろ向きで投げても

的確に反対側にいる敵に当たるのだ。


また 予知能力を持っており 未来で起こる

ことを的確に言い当てる。


球を当てる。  銃弾を当てる。

矢を当てる。  宝くじを当てる。    

競馬を当てる。     八つ当たる。

とにかく当てることのスペシャリストなので

ある。


特に ギャンブル系  などは

当り放題という まさに夢のような

ドリームジャンボなキャクラクターなのである。


しかし、コミカル な  キャクラクター とは

裏腹に,

その正体は 高飛千奈美  知事 が

いざという時に備え

蓬田寅男を抹殺するために

送り込んだ刺客であった…………




ドリームジャンボ  カニカマン

 【背番号81】

悩困値 華凛 が 変身するエゾ モモンガを

モチーフにつくられたスナイパータイプの

朱金のメタルカニカマン。色はスカイブルーとホワイトの

ツートン。

肩にはビームボールを発射する

ハイパーピッチングマシンを搭載し

そのまま 速射砲にしたり、

フルメタルグラブと合わせれば

ビームボールでピッチングしたりも

出来る。

非常に身軽で木から木にへと飛び移り

的確に敵を射撃する。


天使との決戦の際には 覚醒し

上級天使となり強大な力で暴走し

猛威をふるっていた天使ゴゴティを

ビームアローを放ち 撃墜してみせた。


また 無敵の状態であったテツカメンの

弱点を見抜き,ビームボールでピッチングし

ボールを当てて大ダメージを与えている。



天使との戦いが終了後、

予知能力を使って蓬田寅男の未来を

見たところ、やはり高飛千奈美が

言うとおり ,蓬田が未来の世界を

滅ぼすという映像には変わりはなく。

夜間、蓬田が車に乗り込もうとしている

隙に ビルの屋上から、ビームアローを

構え  ,蓬田の暗殺を決行しようとする。


しかし、その寸前で


彼女の背中に衝撃が走った…


痛みを堪えて振り返ると


立ち去ったはずの 未来人である浪漫に


ソードで ひと突きにされていた………


という壮絶な最後を迎えてしまう……



その後、いつの間にか 装着者が

(川村文乃さんに)入れ替わって

いたのだが  やはり

まるで素人の書いた物語の

ように気付く者は誰もいなかった…。



武装/  

ハイパーピッチングマシン

ビームの球を発射するマシン。


フルメタルグラブ
ビームボールでピッチングするのに
必要なアイテム。敵の攻撃を防ぐ盾にも
なる。

ビームアロー
・ビームの弓矢     悩困値 華凛の
得意な武器。矢を拡散式に変えたり
爆撃モードに切り替えることも出来る
うまくヒットさせるとサンバが流れる。


小型モモンガ
・無数に存在する小型の偵察機
爆弾にもなる。


モモンガ マント
・空を飛んだり 滑空するためのアイテム
また敵からの攻撃を防ぐことも出来る。
この技術は未来編においてマタドールカニカマン
にも採用されている。


必殺技/予知能力(的中率100%)

消えるビーム魔球(死球率100%)

ギャンブリング アロー(命中率100%)


変身後のセリフ

『ハァ~~ィ    エゾシマリスに見せ掛けて…


エゾ モモンガ!!   って、わかりずらっ!!』


               

その⑤  シャケのアーリー


【う~~ん    そうですねーー

いわゆる ひとつの~~~~

ヘリコプター  打法 って…

いうやつですかーーー】




☆ アーリー 長暇 / 植村あかり さん

【 Potato  Corporation 】

こよなくシャケを愛する少女。

欧米での 生活が  長いせいか

その立ち振舞い、言動は 全て

欧米化されており

仲間たちは思わず【欧米かっ‼】と

ツッコミを入れたくなってしまう。


宇宙開発部に所属し宇宙でレアメタルを

採掘する隊員であり,蓬田社長から

依頼されていたレアメタルの採掘に

成功し、それを届けるために一度、

地球に帰還し そのまま天使たちとの決戦

に身を投じることとなる。

最新鋭の宇宙技術によってハイパー化

された肉体を持ち,恐るべきパワーを

秘めている。

そのパワーを活かしたバッティングが

メインの戦闘法なる。



メロンベアカニカマン  U .S .A

(ポーラー メロンベアカニカマン)【背番号 4番】

アメリカ アナハイム工場でつくられた

メロンベアカニカマンの姉妹機。

コセンプトが宇宙空間での活動であるため

異なるが部分が多々ある。


例えば,メロンベアがメロンに変形する

のに対して こちらは🚀ロケットに変形し

単独で宇宙と地球を往き来できる。


ただの採掘屋というわけではない

凶悪な エイリアン がいるかも知れないから,

それに備えて武装もかなり充実している。


武装/

・ベアクロー
メロンベアのと同じやつだか、こちらは
爪から冷気が出ており 。氷つぶてを作り出し発射することが出来る。


・しゃけバット(カズヒゲ)

アーリー愛用の武器で自ら カズヒゲと

名前までつけている 特殊なメタル合金で

造られた鮭のかたちっぽいバット。

敵を吹き飛ばす機能を持ち

かすっただけで敵はホームラン級に

場外まで すっ飛ぶ。


・イクラ ビーム  

赤い球体。イクラっぽい形で宙に浮く

無数のビーム砲。



・甘い息    

メロンアイスのような香りとともに

絶対零度の冷気球をお見舞いする。



・グランドスラム

しゃけバットをフルパワーにして逆転サヨナラ満塁ホームラン!!



・死んだフリ

メロンベアが仰向けで大の字に

倒れて死んだフリをするのに対し、

こちらは うつ伏せで

気を付けポーズで死んだフリをする。



必殺技/しゃけバット.ヘリコプター打法.

あま~い息(絶対零度)

いくらビーム.逆転サヨナラ満塁ホームラン


変身後のセリフ

『ロケットに見せ掛けて…


っていうか 、  お前ら   アタシの


シャケ に謝れや!!』









天使降臨編 ~外伝 ~


SEA   BIRD ~ THE  LAST HOPE

N.Y 奪還作戦~】




主なあらすじ

・天使と人間の抗争が激化する最中、


海軍のエース    

主人公のダッコリン尾形  少尉は

 

N.Y B ‐地区 にある 軍用基地からの

S.O.S  信号をキャッチし

数名の部下たちを引き連れ

N .Y の街に向かう。

しかし、それは 水の天使フォンテーヌ

仕掛けた巧妙な罠であった。


たどり着いた N.Y の 街は見渡す限り

『海』


街は  水の天使フォンテーヌの手によって

一夜にして 水の都と化していたのだ。


ダッコリンとその部下たちは海中の

基地の中で生き残った 人々を救出するた

めに海に潜るのだが

海中には 見たことのないような

獰猛な怪物がたくさんおり,ダッコリン

たちの任務を妨害する。


そして,フォンテーヌの遣いである  

スーパー怪物魚

金鯱(きんしゃち)   銀鯱

(ぎんしゃち)、が待ち構えていた。


隊員がひとり、

またひとり、と減ってゆくなかで

何とか 基地に たどり着いた

ダッコリンであったが、

基地の生存者は

メカニックの   モンブラン佐藤  と

医務室にいたナース のパオ室田 の

わずか2名だけであった。

そこに追いうちをかけるように

フォンテーヌが次々と魔の手を仕掛けて

くる。   ダッコリンはふたりを連れて

地上に送り届けたあと

再び、海に戻りフォンテーヌと戦うこと

を思い付くのだが…    作戦はことごとく

失敗に終わる  。  

基地に残された酸素も残り僅か、



そんな時、本部から最新型のメタルカニカマンアーマー

が完成し海中まで送りと届けるという

連絡が入る。


そして、モンブラン佐藤 の提案により

作業用のノーチラスとヒポポタマスを戦闘用に

改造し最新型のメタルカニカマンアーマーが届くまでの

間、この3名で時間稼ぎをすることになるのだが、


はたして、この作戦は無事に成功させる

ことが出来るのであろうか……


という内容だが,最終的には勝利し

海底で大きな岩の下敷きになり

身動きがとれなくなったダッコリンが

覚悟を決めた その時、

Potato  Corporation の海難救助隊

スワンの隊員たちが救助にやって来た

その姿は まるで大空を舞う鳥のよう

だった…  海鳥……  Sea  Bird…

こうして  New - Yamagata の街  

救われたのであった。




☆ ダッコリン 尾形      

【 Potato  Corporation 】の海軍兵で

N.Y奪還作戦の主人公 ,階級は少尉。

チューリップ飯窪  の 直属の部下である。

元 海難救助隊員で学生時代は

蓬田寅男と八嶋マイミの行き着け

であったカレーショッフ  カイカイの アルバイト店員

であり,ふたりのことを知る数少ない

登場人物でもある。天使が襲来した際

に8/eight能力に目覚め,

【 Potato  Corporation 】に入隊した。

優れた格闘能力と冷製な判断力を併せ持つ



ゴジラシュリンプ カニカマン

【背番号 7】

ゴジラエビと拳銃をモチーフに造られた朱金の海用戦闘型メタルカニカマン。

全身ブルーのカラーリングが施されている。

エビの頭部に似せた兜がちょうどマグナム銃

の銃口部分にあたり マグナムキャノン砲

を発射することが出来る。

これは長距離まで届き 金鯱、銀鯱  すら

一撃の元に撃沈できるほどの威力を誇る

その際にあまりの衝撃で『』の字に

ビューン と身体が後退する。しかし弾が

6発しかない。 新型のメタルカニカマンアーマーが

到着するまで壊れなかったが弾切れとなり

そのまま   新型メタルカニカマンアーマー  

ヴィーナスカニカマン  アーマーに

乗りかえることとなる。

武装/ソード/爆弾球/マグナムキャノン砲

必殺技/マグナムキャノン砲      ダッコリン フライ

ダッコリン コサック




☆モンブラン佐藤/佐藤優樹 さん

B - 地区 基地  の メカニックである。

修理用のノーチラス カニカマンアーマー  と  医療用の

ヒポポタマス カニカマンアーマーを強引に戦闘用に

改造するという天才ぶりを発揮する。

また 戦いの中で8/eight能力に目覚め

戦いにおいても天才的センスを見せる。


ノーチラス カニカマン【背番号 5】

修理用に造られた一応は朱金のメタルカニカマン

修理用であるため、移動速度が遅く

武器らしい武器もなかったが改造された。

必殺技??/触手(修理ビーム)

ハンダゴテ  

改造後➡/触手(電撃ビーム)

ヒートスピア     Δ‐ジェネレーター(高速移動)



☆ パオ 室田 /室田瑞希 さん

B - 地区 基地 医療センターに勤務する

ナースのコスプレが好きなセクシーな

女医である。

マイペースでゆっくりとした言動であるが

戦いになると性格が変わり口調も荒々しい

ものとなり,何気に強い。


ヒポポタマス カニカマン【背番号 1156】

医療センターのマスコットキャラクターとして展示

されていたカバをモチーフに造られた朱金
のメタルカニカマンアーマー。

武装が一切、装備されていなかったため

改造の際に追加装備されている。


武装/ソード  , 注射ミサイル,爆導索


必殺技??/ ベホイミ  . ナースさっぽう

セクシービーム(サービス)スマイル0円




【 Potato  Corporation 】

海難救助スワン隊 隊員

☆パンパース 小田/小田さくら さん

海難救助隊  、フライングフィッシュカニカマンアーマー

装着し海底にいるダッコリンの元に

最新型のメタルカニカマンアーマーを届けようとするが

銀鯱、銀鯱によって ことごとく行く手を

阻まれてしまう。そして試行錯誤と

奮闘努力によって 何とかダッコリンの

元へ メタルカニカマンアーマーを届け、その後も

天使 フォンテーヌ  金鯱、銀鯱の撃破に

協力し フライングフィッシュ カニカマンアーマーは大破、

今度はホワイトスワンに装着し直して

ダッコリンらを救出した。

パンパースは後にペガサスカニカマン

としても登場している。


ホワイトスワン カニカマン【背番号6 】

白鳥をモチーフに海難救助のために造られた
朱金のメタルカニカマン。そのため武装はソードのみである。


フライングフィッシュカニカマン

トビウオをモチーフに造られたメタンミント超硬合金のメタルカニカマン。武装はソードと小型魚雷のみだが海中、海上を速く進むことが出来る。
ダッコリン少尉の元に新型メタルカニカマンアーマーを送り届け浮上する途中に金鯱、銀鯱からのダブルパンチを受けて大破。一時はパンパースの生存が危ぶまれていたが,岩陰に隠れていて無事であった。



☆ヤング石田/石田亜佑美さん

パンパースの先輩の海難救助隊員。

後輩のパンパースに的確な指示を出す。

最後にダッコリンらを救出する。

後にバイコーンカニカマンとして登場。


ブラックスワンカニカマン【背番号33】

ホワイトスワンの色違いだが

基本性能や武装は同じ。