BMIは高すぎても低すぎても寿命をちぢめる
多くの方が「痩せれば健康になる」と思いがちですが、実はBMI(ボディマス指数)は高すぎても低すぎても健康リスクがあるって知ってますか?
適正BMIの重要性
最新の医学研究によると、BMIが18.5未満の「痩せ型」と30以上の「肥満」はどちらも平均寿命を縮める可能性があります。 特に50代以降は、体型が健康に及ぼす影響がより大きくなります。
BMIが高い
BMIが高い場合、以下のリスクがあります
- 心臓病や脳卒中などの循環器疾患
- 2型糖尿病
- 高血圧
- 関節への負担増加
- 睡眠時無呼吸症候群
低BMIのリスク
一方、BMIが低すぎる場合も容認できない問題がある:
- 免疫機能の低下
- 骨密度減少によるリスク増加
- ホルモンバランスの乱れ
- 筋力低下と転倒リスク増加
- 手術などに対する回復力の低下
50代からの適正体重維持
50代からの健康的な体づくりには、極端な食事制限ではなく、栄養バランスの取れた食事と適度な運動が鍵となります。当サロンでは、年齢に合わせた「食べて痩せる」栄養学ベースの食事指導を行い、健康的なBMI維持をサポートしています。
私が目指すのは、数字ではなく「心身ともに健康に」です。ぜひ一度、あなたの体質や生活習慣に合わせたアドバイスを受けてみませんか?
大分・由布市挾間
ダイエット専門サロン トレント
♦︎営業時間 9:30~19:00
♦︎定休日 不定休
♦︎TEL 090-7292-4194
完全予約制・女性専用サロン
メニュー・料金表
最新のご予約可能日
サロンまでのアクセス
お客様の声
ご予約フォーム(24時間OK)
初めてのお客様へ
よくある質問
ダイエット専門サロン トレント
♦︎営業時間 9:30~19:00
♦︎定休日 不定休
♦︎TEL 090-7292-4194
完全予約制・女性専用サロン
メニュー・料金表
最新のご予約可能日
サロンまでのアクセス
お客様の声
ご予約フォーム(24時間OK)
初めてのお客様へ
よくある質問