目標立ててもどうせその通りに進まないし
目標立てても意味がない‥
計画通りに出来なかった‥って落ち込む
以前は私もそう思っていました。
でも落ち込むのは違うって
気付いたんだよね。
例えば
・体重5kg減らす!
・7時間寝る!
て最初に目標を立てたとします。
この目標を達成するまでに
何ができるか考えること。
そしてやってみた過程。
達成しても、しなくても
その過程にものすごく価値があること
だって目標達成できなかったとしても
自分の体質や気分のムラ
生活パターンや習慣が知れただけでも
目標に大きく前進したと思うから。
目標体重だってそう。
何時間寝るって決めるのだってそう。
「出来た」「出来なかった」だけで
評価するのを卒業できたら
必要以上に落ち込まなくなった。
目標をたてることの本当の目的は
「達成すること」じゃない。
「その目標までの過程での気付きを得る」こと
いつも順調そうに見える人は
自然にこの思考が出来てる人^ ^
ただいま公式LINEにて無料で
お食事診断を行っています。
公式LINEに【お食事診断】と送ってください!身長と体重、1食分のお食事写真をお送りいただきます(お名前不要・女性限定です)
詳しくはLINEにてご説明します

大分・由布市挾間
ダイエット専門サロン トレント
♦︎営業時間 9:30~19:00
♦︎定休日 不定休
♦︎TEL 090-7292-4194
完全予約制・女性専用サロン
メニュー・料金表
最新のご予約可能日
サロンまでのアクセス
お客様の声
ご予約フォーム(24時間OK)
初めてのお客様へ
よくある質問
ダイエット専門サロン トレント
♦︎営業時間 9:30~19:00
♦︎定休日 不定休
♦︎TEL 090-7292-4194
完全予約制・女性専用サロン
メニュー・料金表
最新のご予約可能日
サロンまでのアクセス
お客様の声
ご予約フォーム(24時間OK)
初めてのお客様へ
よくある質問