ある意味レジャー産業かも知れんですな。 | VIEW THE MUSIC

VIEW THE MUSIC

~タニキン社長のつらつら日記

本日、3連休の最終日、満席以上のお客様、ありがとうございました!

今日はそんなに混むとは思っていなかったので、食材が足りなくなってしまいました。。。。

申し訳ありませんでした。

仕入れ業者さんも連休に入っていたのが影響してしまったんですけど、予想外の展開となり。。。

お店的には嬉しい悲鳴となりましたが、遅くいらしたお客様には申し訳なかったです。。。


ということで、厨房が地獄のような忙しさだったため、こうなるとろくにライブが聴けないわけです。

「あれ?いつの間にか3ステージ終わっちゃうよ!」みたいな。


しかし、3連休の最終日って、みなさんお家でゆっくり、、、っていう感じが最近しないのは僕だけですかね~?

反面、どこか旅行にお出かけする方も少ない気がします。

近場、安上がりで楽しく過ごそう!っていう流れなんでしょうな~。


ということは、うちの店って、やっぱりどこか、レジャー産業的な要素があるんでしょうか。

ま、お客様の層を見ていると、そう感じることも今までありましたし、一種のイベント会場ですから、アミューズメント的な、レジャー的な、、、ふらっと立ち寄ってジャズ聴きながら一杯、という方よりも、日にちをバッチリ決めて「この日は家族でやきとりライブ!」とか、そういう感じですね。


そういうわけで、今日は高田綾子さんのサックスライブ。。。。たくさんのお客様に喜んでいただけました。

よかったです。ありがとうございました!


そういえば、高田さんも音楽教室の先生ですよね。

昨日の貸切も教室の先生。

教室の先生って生徒さんいっぱいいるから集客力ありますね。さすがです!



VIEW THE MUSIC-キンのツボロゴ