26日仕事になって

休み振り替えの25日に

日光散策と東武ワールドスクウェアに行ってきました

 

イルミを見たいという友達の希望で

この計画を立てました

 

11時前には日光の

市営日光御幸町駐車場に着いて停めました

帰りに支払った料金は510円でした

 

そこからJR日光駅に向けて歩きました

 

街灯には龍が~

 

店先に堂々と?品物が・・・^^;

 

入ってみたいと思ってたので入りました~

高価なものばかりなのですが

買ったのは名刺サイズ1500円でした

 

 

 

サンリオ関係の品物ですね

 

15分でJR日光駅へ 大正時代の建物です

 

 

 

東武日光線の電車が走ってたのでパチリ!

 

 

駅舎の2階にある特別待合所(今は使われてません)

豪勢なところです

 

すごいシャンゼリア

 

窓の向こうには男体山が・・・

 

これが東武日光駅です

折り返して神橋に向かいます~

 

所々に見られた限定コーラ!

 

このゆばむすびは買ってその場で食べるほどの人気のようです

味のついたおこわをゆばで包んだむすびでした

おいしかったな

 

 

日光総合支所の建物です(旧日光市役所)

 

 

有形文化財の日光物産商会

 

 

公衆電話?使えるかな?

 

 

金谷ホテル隣の星の宿で日帰り入浴してきました

冷えた体を温めました~ 1000円でした

食事もしたかったけれどラストオーダーの時間を

過ぎてしまい食べられませんでした^^;

 

 

隣にあった日光金谷ホテル

品格がありますね

 

 

それから神橋に向かいました

 

 

 

東照宮に行くときによく見かけるシンボル的な赤い橋

入場料を支払って入りました~

 

 

 

 

 

 

下に流れる川は思ったよりもきれいで透明でした~

この大谷川は華厳の滝から流れる水です

 

御朱印をいただいて

日光山輪王寺へ

 

 

 

初めて行く輪王寺

3体の仏様はものすごく大きかったです~

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印です

御朱印帳を持ってなかったので

書き置きの御朱印を買いました~

 

 

輪王寺見学が終わると

駐車場へ戻ります~

 

 

天海の像です

明智光秀様かも~

 

その近くに油源という

豆腐料理店で遅い昼食食べました

 

 

ゆば膳だったかな

値段も1650円だったかな~^^;

目的の一つに湯葉料理を食べることでしたから

おいしくいただきました

 

駐車場までいくつかの

しそまき唐辛子などを買い

 

東武ワールドスクウェアに向かいました~

 

 その2へ続きます~