バシャールや、エイブラハムを知ると、
結局、今すぐこの瞬間に
自分自身がワクワクしたり
幸せな気持ちになれば
あらゆる悩みが消えたり
望みが叶えられる、
ということになります。
その法則に従えば
どんなに不幸な出来事がこの瞬間に
起こっている状態でも
気持ちをワクワクさせる、
心を安定させることが重要になります。
トレーニングで、今この瞬間に
ワクワクできるようになった私ですが
いまだに、心がひどい状態だと
難しい時もあります。
そんな時、割と簡単に
今すぐワクワクに近づける「ツール」があります。
それは…「感情のスケール」
と呼ばれる以下の表です。
この表は、左のうずまきの一番高いところに行けば行くほど
ワクワクの頂点で幸せな状態。
右側の、うずまきの下に行けば行くほど
ネガティブで、不幸が引き寄せられている状態。
なので、左側の頂点を目指します。
まず、現在地を知ります。
私の場合を例にしますと
仕事でミスをして
多くの方達に迷惑をかけてしまった。
多方面に謝りまくっている時、
右側のうずまきの「悲観的」が
現在地になります。
この現実を変えたいと思ったら
一個上のレベルの感情を目指します。
ただし「悲観的」→「至福」に
一気にジャンプする事はできません。
できたとしても、定着せず、
すぐにはじき出されてしまうので
徐々に上げてゆく事が肝心です。
一個上は、「退屈感」「満足感」
になります。
かなり悲観的な心の状態の私が
「満足感」になるには…
今この瞬間満足すればよいので
例えばですが
一旦、仕事の事は忘れて
ランチでに行き、美味しいケーキを食べ、
満足します。
気持ちが「満足感」になれば
宇宙が私に見合った現実を
連れてきてくれます。
悲観的なままの私だったら
「今、ランチなんて行ってる場合ではない」
という考えから、
ランチに行かなかったかもしれません。
そうすると心が「悲観的」から
上にあがらないので
いつまで経っても悲観的な現実が続きます。
「先に、心を変える」。
ランチではなく
お散歩でも、かわいい猫の動画を見て癒される
でもなんでもよいです。
自分の心が満足するって
たいてい「ささいな事」なので
そのささいな事を続ければ
幸せになれます。
この「心の地図」は、自分自身にはもちろん
自分以外の誰かにも使えます。
私はよく家族に使ってます。
子供は自分が怒っているとか悲しんでいるとか
心の状態に気が付きにくく
上手く感情のコントロールができないので
息子がイライラしているなと思ったら
原因を突き止め、除去して
まずはイライラから解放させています。
たいてい、私の小言が原因だったりするので
まず私が息子から離れます。
時間が経ったら
息子が好きなこと…サッカーをしたり
ボードゲームで遊んだりします。
(イライラの原因が私だった場合は
主人に遊んでもらいます)
すると、心の状態が安定してきます。