ソルフェジオ周波数

 

 

ソルフェジオ周波数は

ヒーリングのための音階で、

DNAを修復する効果があると言われています。

 

 

 

グレゴリオ聖歌で使われた失われた古代の音階とされ

近年癒しの世界で注目を浴びています。

 

 

 

 

 

 

 

人体の構造は物質としての肉体と重なるように

コーザル体、メンタル体、アストラル体など

7層の精神構造になっているといわれています。

 

肉体の臓器はそれぞれ固有の周波数を持っており

生活習慣の乱れなどにより本来の周波数を維持できなくなり

不調和を起こし体調を崩してしまいます。

 

近年、これらの不調和を

外部からの波動に共振させることにより、

本来の周波数を取り戻し

リセットすることで

体調を整えるという研究が進んでいます。

 

 

 

 

 

ソルフェジオ周波数のそれぞれの役割

 

 

174Hz:心を安定させる

285Hz:自然治癒力を促す

396Hz:不安や恐怖を癒す

417Hz:マイナス思考から立ち直らせる

528Hz:ストレスによって傷ついた細胞を修復する

639Hz:人間関係に調和をもたらす

714Hz:創造力を解き放ち、表現力を開花する

852Hz:直観力を目覚めさせる

956Hz:脳を活性化する

 

 

 

 

YouTubeで検索すると出てきますし

Amazonミュージックで

ダウンロードもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

グオレゴリオ聖歌で思い出したのですが

ウィリアム皇太子が結婚した

ロイヤルウェデイングの生中継を見ていた時に

 

式の構成の中に

歌が組み込まれていて

イギリスの文化に感動したことがあります。

 

 

忘れがたいあのセレブのウエディング・ドレス

 

 

中でも、グレゴリオ聖歌が

あまりに美しくて鳥肌が立ちました。

 

 

 

 

こちらの

モテット『ウビ・カリタス』(作曲:ミーラー)

という曲は、お二人のお気に入りの曲だそうです。

 

 

モーツアルト、バッハ、ベートーベン

ドビュッシーなどなど

音楽には癒しの力があるかもしれません。